愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

新聞・書籍掲載情報(2017年度)

2018.03.30(金)掲載
朝日新聞 3/30(金)朝刊31面(愛知県版)ほか

愛知県立大学と愛知県立芸術大学が、OKB大垣共立銀行と「産学連携に関する協定」を締結しました。地域社会の発展や人材育成を目的とし、OKB大垣共立銀行取引先企業と学生の共同研究や、インターンシップの促進を目指します。

三者の協定締結について、下記のメディアで紹介されました。

・3/30(金)朝日新聞朝刊31面(愛知県版)

・4/4 (水)中日新聞朝刊16面(愛知県内版)

2018.03.22(木)掲載
ロボットサークル「ORMYES(オーミーズ)」(情報科学部、外国語学部学生)
読売新聞 3/21(水)朝刊31面(愛知版)

ロボットサークル「ORMYES(オーミーズ)」が、『瀬戸蔵ロボット博2018』において「Pepperと楽しく遊ぼう」を出展します。学生グループは大学の授業で学んだプログラミングを活用し人型ロボット「ペッパー」に「だるまさんが転んだ」の鬼役をさせるなど、来場したみなさんを楽しませます。
「ORMYES」は、「パルティせと」会場にて3/21(水)~3/27(火)までの開催期間中に3回/日(①11:00~②13:00~③15:00~)の実演をおこないます。

2018.03.16(金)掲載
留学生・日本人学生
朝日新聞 3/16(金)朝刊33面(愛知版)

本学留学生・日本人学生が、地酒と美濃焼で東濃地方をPRするイベント「MEETS TONO」に参加します。東濃地方の歴史ある地酒や郷土料理などの日本文化に触れ、その体験をSNSを活用して国内外に発信します。

2018.03.09(金)掲載
日本文化学部(上川通夫教授、樋口浩造教授)
読売新聞 3/9(金)朝刊27面(愛知県版)

日本文化学部事業『留学生的愛知ガイド-東栄町花祭り編-』が完成し、県東三河総局新城設楽振興事務所と東栄町、同町教育委員会を回り、贈呈しました。冊子は、奥三河地方のPRなどに活用される予定です。

2018.02.27(火)掲載
外国語学部学生、外国語学部国際関係学科・宮谷敦美教授
朝日新聞2月27日(火)朝刊35面

9か国語による県内企業PR記事を作成する外国語学部学生が、朝日新聞2月27日(火)朝刊に掲載されました。

2018.02.27(火)掲載
外国語学部中国学科・鈴木隆准教授
朝日新聞2月27日(火)朝刊2面

外国語学部中国学科・鈴木隆准教授による、中国国家主席の任期制限の撤廃案についての解説が、朝日新聞2月27日(火)朝刊に掲載されました。

2018.02.26(月)掲載
学生団体「楽生部会(がくせいぶかい)」
毎日新聞 2/25(日)朝刊27面(名古屋版)

本学学生が代表を務める学生団体「楽生部会」が、「福祉映画祭in名古屋2018」においてイベントの運営補助と学生企画「学生ブース」の出展をおこないました。(教育福祉学部社会福祉学科、日本文化学部国語国文学科、外国語学部国際関係学科の学生計7名)
教育福祉学部社会福祉学科2年・磯村建太さんのコメントが掲載されました。

2018.02.26(月)掲載
教育福祉学部社会福祉学科学生グループ
朝日新聞 2/25(日)朝刊31面(名古屋版)

教育福祉学部社会福祉学科の学生グループが、「学生自主企画研究」で取りまとめた年金教育についての分析結果と提案を厚生労働省年金局で発表します。研究グループのメンバーは日本年金機構が実施する「年金セミナー」の受講や学生へのアンケートをとおして、大学生の感覚に焦点を当てた年金教育のあり方について分析し、その結果と提案を厚生労働省年金局の担当者に発表します。

2018.02.16(金)掲載
外国語学部学生
中日新聞 2/14(水)朝刊10面(なごや東版)

外国語学部英米学科3年の長谷部靖子さんが、2/5~11まで長久手市でのインターンとして吉田一平市長の秘書業務を行いました。来客対応のほか、打ち合わせや会議、市のイベントへの同行などを体験しました。

2018.02.13(火)掲載
学生サークル「DoNabenet in あいち」
中日新聞 2/11(日)朝刊8面(なごや東版)

2/10(土)『長久手市学生まちづくり甲子園』で、学生サークル「DoNabenet in あいち」が発表をおこないました。食でつながる、つなげるをテーマに、学生ならではの視点でまちづくりのアイデアを考え発表をおこないました。

pagetop