愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

新聞・書籍掲載情報(2017年度)

2017.12.14(木)掲載
本学留学生、日本文化学部学生
中日新聞 11/27(月)朝刊15面(三河総合版)他

日本文化学部「留学生的愛知ガイドづくり事業」第5弾として、本学の留学生と学生が東栄町足込地区の花祭りを取材しました。当日は神事や舞庭の見学を行うとともに、地固めの舞や花の舞、湯ばやしなどでは地元住民とともに掛け声をかけながら舞の輪に加わりました。

当日の様子が、下記のメディアで取り上げられています。

 ・中日新聞 11/27(月)朝刊15面(三河総合版)

 ・東日新聞 11/27(月)

 ・読売新聞 12/14(木)朝刊30面(愛知県版)

2017.12.13(水)掲載
学生ボランティアサークル「Ruff」など
中日新聞 12/12(火)朝刊18面(なごや東版)

愛・地球博記念講演(モリコロパーク)で開催された「第6回リニモ沿線合同大学祭」では、本学学生と近隣大学の学生が実行委員として運営をおこなっています。
また、学生ボランティアサークル「Ruff(ラフ)」が東北の被災地での活動を紹介や新聞紙で作るコップや皿づくりのワークショップをおこなったほか、写真部による展示や吹奏楽サークル、Jazzサークルの演奏がおこなわれました。

2017.12.04(月)掲載
情報科学部情報科学科・小栗宏次教授
中日新聞 12/3(日)朝刊7面

情報科学部情報科学科・小栗宏次教授のコメントが、中日新聞12/3(日)朝刊に掲載されました。

自動運転や高度化する交通インフラなど未来の社会において、信号機のない交差点「インテリジェント(知性ある)交差点」を提唱しています。

2017.12.01(金)掲載
外国語学部と日本文化学部の学生11人
読売新聞 12/1(金)朝刊25面 愛知版

11月19日(日)に行われた長久手市の防災訓練で、本学が出展した日本在住の外国の方にも向けた防災訓練のブースが、読売新聞12/1(金)朝刊の記事に掲載されました。避難所クイズなどで、イラストが描かれたペットボトルや身振り手振りを用いて、実際に伝わるかを近隣住民の方に体験していただきました。

2017.11.29(水)掲載
外国語学部国際関係学科・亀井伸孝教授
朝日新聞11/25(土)夕刊3面・朝日新聞デジタル

外国語学部国際関係学科・亀井伸孝教授の解説が、朝日新聞11/25(土)夕刊3面、朝日新聞デジタル11/25(土)の記事に掲載されました。ルワンダで民族分断の手段にラジオが用いられたことを例に、ネットにおける排他的な言説について述べています。

2017.11.23(木)掲載
外国語学部学生
中日新聞 11/22(水)朝刊12面

本学の外国語学部学生が、中日新聞 11/22(水)朝刊12面に掲載されました。パートナー企業・団体の環境課題を学生が研究し、解決策を提案する愛知県の事業 あいちサスティナ研究所の取り組みのうち、企業の店舗スタッフと地域の方が共通目標を設定して、地域の貢献活動に取り組む、その意気込みをコメントしています。

2017.11.17(金)掲載
久冨木原 玲 名誉教授
中日新聞 11/14(火)朝刊 34面 他

平成30年4月1日からの学長予定者が久冨木原玲名誉教授に決定したことが取り上げられました。

  • 朝日新聞 11/14(火)朝刊36面 名古屋版
  • 日刊工業新聞 11/14(火)
  • 毎日新聞 11/15(水)朝刊21面 なごや近郊版
  • 読売新聞 11/16(木)朝刊26面 愛知 名古屋圏版
2017.11.15(水)掲載
日本文化学部歴史文化学科の学生2人
中日新聞11/14(火)朝刊21面(西三河版)

「あいちの文化学生レポーター」に参加する日本文化学部歴史文化学科の学生2人が、中日新聞11/14(火)朝刊に掲載されました。
11月12日(日)に行われた「知立の山車文楽とからくり」の特別上演で学生が後見を務め、その体験を通じてコメントしています。

2017.11.10(金)掲載
外国語学部国際関係学科・亀井伸孝教授
朝日新聞社運営のニュースサイト「withnews」11/7(火)

外国語学部国際関係学科・亀井伸孝教授のインタビューが、ニュースサイト「withnews」に掲載されました。文化人類学の観点から、大手メディアの言説について解説しています。

2017.11.09(木)掲載
学生サークル 県大祭実行委員会 「火舞」、ふれあい移動動物園、イルミネーションの丘など
毎日新聞 11/3(金)朝刊19面

学生サークル 県大祭実行委員会による毎年恒例の「火舞」が毎日新聞 11/3(金)朝刊19面「東海キャンパる」に掲載されました。「火舞」やイルミネーションなどの夜の部の魅力を中心に県大祭を紹介しています。

pagetop