情報科学部
School of Information Science and Technology
就職実績(平成28年度卒業生)

平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | |
---|---|---|---|
就職率 | 93.5% | 100.0% | 98.2% |
主な就職先一覧(過去3年間)
情報通信業 | アイシン・コムクルーズ株式会社、株式会社インビリティー、SCSK株式会社、NECフィールディング株式会社、NDSインフォス株式会社、FPTジャパン株式会社、株式会社オービック、株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング、株式会社スターインフォテック、株式会社中電シーティーアイ、中部テレコミュニケーション株式会社、株式会社デンソークリエイト、株式会社トヨタケーラム、株式会社トヨタコミュニケーションシステム、株式会社フリーダム(フリーダムグループ)、三菱電機メカトロニクスソフトウエア株式会社、株式会社メイテツコム |
---|---|
製造業 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社、シヤチハタ株式会社、名古屋電機工業株式会社、日本特殊陶業株式会社、リンナイ株式会社、株式会社バッファロー |
運輸・郵便業 | 名港海運株式会社 |
教育・学習支援業 | 中京大中京高校 |
サービス | 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社、トーテックアメニティ株式会社、トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 |
公務 | 教員(岐阜県)、公務員(地方:名古屋市、東海市、刈谷市)、愛知県警察本部、中部管区警察局 情報通信部 |
卒業生インタビュー
質問1.就職・進学先に決めた理由
質問2.卒業後の夢や目標
質問3.県大を希望する受験生へのメッセージ
情報科学科

名前:酒井さん(2018年3月卒業)
就職先:愛知県警
質問1:ネット社会が拡がってきたことによる、サイバー犯罪などを未然に、または早急に対応し、安心で安全なネット社会を築いていきたいと思いをもったため。
質問2:サイバー犯罪対策課を志望し、ネット犯罪、サイバー犯罪に対処していきたい。
質問3:県大は情報科学に力を入れており、最近では次世代ロボット研究所も設立されました。ですので、ネットワークやシミュレーション、ロボットなどの情報科学に興味がある人にはお勧めです。オープンキャンパスで様々な場所が見られると思うので関心があったら是非足を運んでみてください。

名前:森さん(2018年3月卒業)
進学先:愛知県立大学大学院情報科学研究科メディア専攻
質問1:所属ゼミの教授の下でまだ学びたいと思ったのと、ロボカップで成果を残したいと思ったから。
質問2:誰かの生活に役立ったり、使いやすいシステムを開発すること。
質問3:県大には様々な機器が揃っており、それらを使って研究することもできます。また海外の人との交流や留学の支援も整っていて、やりたいことに挑戦することができる大学です。受験は大変ですが、頑張った先には楽しい大学生活が待ってます!頑張って下さい!