書名のリンクは図書館所蔵です。別ウィンドウが開きます。
2018年10月の5冊
今月のテーマ:サラダ
![]() |
今月はサラダをテーマにした5冊を紹介します。10月といえば読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋といろいろやる気のでる月ではないでしょうか。過ごしやすい季節になって食べ物がおいしく感じる時期です。食欲増加=体重増加が気になりますが、そんな時サラダなら少しぐらい食べ過ぎても大丈夫な気がします。野菜不足のあなたも手軽にサラダを楽しんでみてはいかがでしょうか。
(P.N.レタス) |
『サラダ好きのライオン』 [請求記号:914.6/Mu43/3]
村上春樹文.マガジンハウス,2012.7
村上春樹のエッセイ集『村上ラヂオ』の第3弾。著者にとって眠れない夜はサラダ好きのライオンくらい珍しいとのこと。
『サラダ記念日 : 俵万智歌集』 [請求記号:911.168/Ta97]
俵万智 [著] .河出書房新社,1987.5
約30年前にベストセラーになった歌集。日常のありふれた風景や出来事などが綴られています。
『サラダでげんき』 [請求記号:726.6/Ka14]
角野栄子さく ; 長新太え .福音館書店,2005.3
2018年に国際アンデルセン賞・作家賞を受賞した角野栄子の作品。小学校の教科書で読んだ方も多いのではないでしょうか。
『サラダの歴史』 [請求記号:596.37/W55]
ジュディス・ウェインラウブ著 ; 田口未和訳. 原書房, 2016.12
食の歴史シリーズの1冊。サラダの始まりから現在形までが紹介されています。巻末にレシピも載っています。
『作りおきサラダ』 [請求記号:596.37/Sh99]
主婦の友社編 . 主婦の友社, 2013.10
冷めてもおいしいサラダ、ねかせるとおいしくなるサラダ等作りおきが楽しくなりそうなレシピが満載です。