愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

歴史文化学科Department of Japanese History and Culture

4年間の学びの流れ - 4年次

学びの集大成(卒業論文)

4年間の学びの集大成として、卒業論文を執筆します。

【主な免許・資格】中学校教諭一種免許(社会)、高等学校教諭一種免許(地理歴史)、学芸員資格

〈主なカリキュラム〉

学科基幹科目(必修科目):歴史文化学演習、卒業論文
学科基幹科目(2~4年次選択科目):歴史学(地域/比較/社会/思想・宗教)、人文地理学、歴史地理学、日本民俗学、比較考古学、比較法政治学、近世文書演習、資料調査法、外国語文献購読など
関連科目:教育実習、博物館実習など

在学生からのメッセージ

Kさん

愛知県立刈谷北高校 2016年度入学

4年生は卒業論文に向けたゼミの活動が中心となります。4年間の集大成となる卒業論文の執筆に向けて、3年次のゼミの経験を生かしてテーマを決定し、調査準備に取り組んでいます。私は「はばたけ県大生」制度を利用しており、調査費の支援を受けられるおかげで、旅費などを気にせず、遠方への調査にも迷わず臨むことができます。4年生では他にも、就職活動や博物館実習等との両立が大変になりますが、授業の時間が少ない中で、主体的に行動し、自分の時間を有意義に使うことで、より充実した大学生活を送れるよう励んでいます。

時間割例

 
1限目     歴史社会学    
2限目          
3限目 一般教養科目 比較法政治学     (教科教育法)
4限目  
     
5限目       歴史文化学演習 II (博物館実習事前事後指導)

()は教員免許・学芸員資格に関する科目

授業内容の概要

卒業論文

ゼミの担当教員を中心に厳しい指導を受けながら、資料に真摯に取り組んで力作を仕上げていきます。座学だけでなく、ゼミ旅行を通じたフィールドワークも卒業論文作成のための糧となるはずです。

比較法政治学(2年次~4年次)

時間と空間を越えた歴史的な観点や外国との比較を織り交ぜつつ、講義と学生同士の議論から、「より良く生きるための技法」としての法と政治を学ぶ授業です。歴史文化学科で得る思考と知識を総動員する気持ちで学んで欲しい科目です。

日本文化学部

pagetop