愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

よくある質問

オープンキャンパスに関するよくある質問
(長久手キャンパス)

以下のよくある質問と回答は、長久手キャンパスでのオープンキャンパスに関するものです。
守山キャンパスで開催される看護学部のオープンキャンパスについてはこちらからご確認いただくか、守山キャンパスへお問い合わせください。


■守山キャンパス
TEL:052-778-7157
E-mail: www[at]nrs.aichi-pu.ac.jp
※スパムメール防止のため@を[at]にしています。送信の際は、[at]を@(半角)に置き換えてお送りください。


目次

事前申込に関すること

  • Q. オープンキャンパスの参加には事前申込は必要ですか?
  • A. 学科紹介・模擬授業、ネイティブによる教養英語40分レッスン、キャンパスツアーの参加には事前申込が必要です。

  • Q. 上記以外のプログラムに参加したい場合、事前申込は必要ですか?
  • A. 上記以外のプログラム(保護者向け大学説明会、入試概要説明会、留学説明会、各種相談コーナー等)は、事前申込不要です。

  • Q. 高校生以外も学科紹介・模擬授業に申込むことはできますか?
  • A. 学科紹介・模擬授業の対象者は本学受験希望者のみとさせていただきます。本学の受験を検討している場合は、既卒者、高校1・2・3年生、中学生の方も申込可能です。

  • Q. 複数の学科紹介・模擬授業に申込むことはできますか?
  • A. 実施時間が重なっていなければ、複数の学科紹介・模擬授業に申込むことは可能です。

  • Q. プログラムに申込みましたが、参加できなくなりました。友だち等に申込を譲渡できますか?
  • A. 申込の譲渡はできません。ご不要になったご予約はキャンセルしていただき、参加されるご本人が改めてお申込みください。

  • Q. 同伴者に人数制限はありますか?
  • A. 人数制限はありません。

  • Q. 同伴者(保護者)もプログラムに同席することはできますか?
  • A. 学科紹介・模擬授業への参加は申込者本人のみとさせていただきます。同伴者(保護者)の方は申込不要な保護者向け説明会等にご参加いただくか、休憩所等をご利用ください。キャンパスツアーについては同伴者(保護者)1名までの同席が可能です。ネイティブによる教養英語40分レッスンは同伴者(保護者)の方の見学が可能です。

  • Q. 参加したい学科紹介・模擬授業の申込が定員に達していて申込できません。キャンセル待ちはできますか?
  • A. キャンセル待ちはできませんが、キャンセルが発生した場合、タイミングによっては申込可能になることがあります。

  • Q. 電話での申込はできますか?
  • A. 電話での申込は受け付けていません。申込サイトからお申込みください。

  • Q. 申込の際、メールアドレスを間違えて登録してしまいました。変更はできますか?
  • A. 間違えて入力したメールアドレスを覚えていれば、申込サイトのマイページにアクセスし、間違えたメールアドレスとパスワードでログインしてください。その後、マイページの「基本情報」からメールアドレスを変更することができます。


オープンキャンパスの当日に関すること

  • Q. 当日の受付は何時からですか?
  • A. 9:30から随時受付を行う予定です。

  • Q. 参加費用は必要ですか?
  • A. 無料です。

  • Q. 長久手キャンパスまでのアクセスを教えてください。
  • A. こちらのページをご確認ください。

  • Q. どのような服装で行けばいいですか?
  • A. 服装は自由です。動きやすく、温度調整のしやすい服装でお越しください。

  • Q. 必要な持ち物はありますか?
  • A. 学科紹介・模擬授業に参加される方は、申込の確認をしますのでマイページを表示できるデバイス(スマートフォン等)をご持参ください。なお、上履きは不要です。

  • Q.食堂は利用できますか?
  • A.利用できます。

  • Q. プログラムの開始時間に遅れそうなのですが、参加できますか?
  • A. 当日の状況によって判断させていただきます。開始時間までにお越しいただけない場合、プログラムによっては入室できないことがあります。

  • Q. 参加しない者が待機できる場所はありますか?
  • A. 生協食堂や休憩所として開放する教室でお待ちいただくことが可能です。

  • Q. 当日、学生募集要項(入学願書)をもらうことはできますか?
  • A. インターネット出願のため、冊子体での学生募集要項(入学願書)の配布は行っていません。

  • Q. 当日、過去の入試問題をもらうことはできますか?
  • A.一般選抜の個別学力検査の試験問題は赤本等でご確認ください。
    「学校推薦型選抜(共通テストを課さない・愛知県内枠)」、「学校推薦型選抜(共通テストを課す・情報科学部)」及び「特別選抜(社会人・帰国生徒・外国人留学生)」の過去3年分の入試問題は、オープンキャンパス当日、入試相談コーナーで閲覧することができます。

  • Q. 学科紹介・模擬授業等を撮影、録音してもいいですか?
  • A. 学科紹介・模擬授業等の撮影及び録音は禁止です。取材を希望される方は、戦略企画・広報室までお問い合わせください。

  • ■戦略企画・広報室
  • Tel: 0561-76-8636
  • E-mail: kouhou[at]puc.aichi-pu.ac.jp
  • ※スパムメール防止のため@を[at]にしています。送信の際は、[at]を@(半角)に置き換えてお送りください。

  • Q. 車での来場はできますか? または、車での送迎はできますか?
  • A. 多くの方がご来場されますので、公共交通機関をご利用いただき、車でのご来場はご遠慮ください。送迎は可としますが、キャンパス内の指定場所で乗り降りを行ってください(キャンパス周辺での乗り降りはご遠慮ください)。特別な理由により車での来場を希望される場合は、個別に入試課までご相談ください。

  • Q. 自転車での来場はできますか?
  • A. 可能です。キャンパス内の駐輪場をご利用ください。

  • Q. キャンパス周辺に宿泊施設はありますか?
  • A. 最寄駅(愛・地球博記念公園駅)周辺には宿泊施設はありません。藤が丘駅、栄駅、名古屋駅周辺には宿泊施設がありますが、大学から紹介等は行っていませんので、各自でお手配ください。

  • Q. 荷物を預けることはできますか?
  • A. 荷物の預かりは行っていません。

  • Q. 台風等で開催中止になった場合、連絡をもらえますか?
  • A. 大雨や台風等の影響により、開催が困難だと判断した場合は、中止することがあります。その際は大学の公式ホームページでお知らせします。個別連絡はいたしませんのでご了承ださい。

  • Q. 忘れ物や落し物について問い合わせたい。
  • A. 入試課にお問い合わせください。

  • ■入試課
  • TEL:0561-76-8813
  • E-mail: nyusi[at]bur.aichi-pu.ac.jp
  • ※スパムメール防止のため@を[at]にしています。送信の際は、[at]を@(半角)に置き換えてお送りください。

その他

  • Q. オープンキャンパスは年一度しか開催されませんか?
  • A. オープンキャンパスは年に一度の開催となっており、今年度は8月8日(火)、9日(水)の2日間のみです。他の月での開催予定はありません。オープンキャンパスに都合が合わない場合は、本学が参加予定の大学説明会・進学ガイダンスへお越しください。

  • Q. マスクの着用は必須ですか?
  • A.来場者のマスク着用につきましては個人の判断とし、周囲の方へのご配慮をお願いします。ただし、屋内で混雑した状況となった際にはマスクの着用をご検討下さい。

  • Q.新型コロナウイルス感染症への対策は行っていますか?
  • A.新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に移行したため、本学でも感染症対策を緩和しているところですが、オープンキャンパスでは、多くの来場者が見込まれることから、本学では、換気や手指消毒液の配置等の感染症対策を行います。来場者の皆さまにおかれましても、下記に留意してお越しください。

  • 発熱・咳、倦怠感があるなど、体調不良の際は来場をご遠慮ください。
  • 体調不良や発熱がうかがえる場合には、検温にご協力いただく場合があります。検温により37.5度以上の発熱がある場合にはご入場をお断りいたします。

pagetop