文字サイズ
中
大
受験生の方
(入試情報)
在学生・保護者の方
卒業生の方
企業の皆様
地域の皆様
大学紹介
学部・大学院
教育・研究
留学・国際交流
学生生活
就職・キャリア
情報公開・提供
願書・資料請求
お問い合わせ
交通アクセス
サイトマップ
閉じる
愛知県立大学トップ
>
大学案内
>
愛知県立大学の魅力と特色
>
県大シーズ
すべて
外国語学部
日本文化学部
教育福祉学部
看護学部
情報科学部
県大の先生は授業をおこなう教員としてだけではなく、研究者としても自身の研究課題に取り組んでいます。そこで生まれた研究の種「シーズ」を紹介します。
外国語学部 ヨーロッパ学科
スペイン語圏専攻 奥野 良知 教授
「カタルーニャの独立問題とスペイン」
外国語学部 国際関係学科
宮谷 敦美 教授
「外国人への日本語支援、プロジェクト型研修の設計」
日本文化学部 国語国文学科
本橋 裕美 准教授
「平安時代の皇女と王権の研究」
日本文化学部 歴史文化学科
中島 茂 教授
「産業立地と地域経済に関する地理学的研究」
教育福祉学部 教育発達学科
山本 理絵 教授
「子育て・保育・教育における地域での連携」
教育福祉学部 社会福祉学科
中尾 友紀 准教授
「国民皆年金の成立・展開・変容をめぐる政策史研究」
看護学部 看護学科
清水 宣明 教授
「保育園・幼稚園の子どもたちの命を守る危機管理」
看護学部 看護学科
下園 美保子 講師
「プログラム評価理論による地域保健活動の開発」
情報科学部 情報科学科
小林 邦和 教授
「自律ロボット( エージェント) の協調動作の獲得」
情報科学部 情報科学科
神谷 幸宏 准教授
「非接触生体情報センサとIoT」
PCレイアウト