愛知県立大学の教育目標と3つのポリシー
愛知県立大学は、良質の研究とそれに裏打ちされた良質の教育を行うことで、豊かな人間性と優れた知性を備え、国際性、創造力及び実践力に富む自立した人材を育成することを目標とします。
それによって、グローバル化や情報化といった社会の変化に向き合い、愛知県の公立大学として地域社会及び国際社会の要請に応えます。
愛知県立大学では上記の教育目標を実現するため、次の3つの方針を定めています。
学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
【学部】愛知県立大学では、愛知県の公立大学として、社会の変化に向き合いながら地域社会及び国際社会からの要請に応えるために、豊かな人間性と優れた知性を備え、国際性、創造力及び実践力に富む、自立した人材を育成することを目標に、以下の知識・技術・能力・姿勢を身につけた者に学位を授与します。
(1)知識・技術
文化や社会、情報・科学技術などに関する基礎的教養、及び専門分野に関する深い知識・技術
(2)活用能力
専門的知識・技術とともに分野を超えた広い知識を有機的に関連づけながら総合的に活用できる能力
(3)問題発見・解決能力
身の回りの問題に対して、論理的に考察し、関連する情報を収集して、分析・整理し、解へ導く能力
(4)協調・協働・共生
異なる文化とそれぞれの価値観を理解し、多様な他者と協調・協働できる能力
(5)主体性
社会や環境の変化に向き合い、主体的に学び続けようとする姿勢
(6)社会貢献
大学での学びや自身の能力を生かし、地域社会や国際社会に貢献しようとする姿勢
【大学院】所定の期間在学した上で、各研究科の教育理念・教育目標によって作成された学位授与方針に基づいて設定された教育科目を履修して所定の単位を修得し、かつ、必要な研究指導を受けた上、学位論文の審査及び最終試験に合格した者に学位を授与します。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)
1.教育課程の編成方針
【学部】愛知県立大学では、ディプロマ・ポリシーに掲げられた能力を修得するため、教養教育科目及び学位プログラムごとの専門教育科目から構成されるカリキュラムを、次のように編成・実施します。
(1)教養教育科目
教養教育科目は、次の3つの理念に基づいて編成します。
- 人間性と文化について科学的な思考によって価値の相対化ができる。
- 予測困難な事態にも対応しつつ主体的に社会性をもって行動できる。
- 人権尊重や国際平和の普遍的価値に照らし、学びの英知を地域社会へ還元できる。
(2)活用能力
深い学識及び専門的能力を培うため、学位プログラムごとにディプロマ・ポリシーを設定し、掲げられた能力を修得できるよう、各学部・学科・専攻に必要な専門教育科目を体系的に設定します。
【大学院】愛知県立大学大学院では、深い学識及び卓越した能力を培うため、各研究科・専攻ごとのディプロマ・ポリシーに基づき、高度で専門的なカリキュラムを体系的に編成・実施します。
2.教育方法
学生の主体的学修を促すため、アクティブ・ラーニングを取り入れ、演習、フィールドワーク、実習、研究指導など、学修目標と学修者のニーズにあった多様な教育手法を採用します。
3.学修成果の評価
ディプロマ・ポリシーに掲げる資質・能力の修得状況を、授業及び卒業論文、修士論文・博士論文等において把握し、それに基づいて評価します。
評価 | 学修成果 |
---|---|
S | 学修内容を発展的に応用することができる。 |
A | 学修内容を活用することができる。 |
B | 授業内容を理解し自らの言葉で説明ができる。 |
C | 授業内容を概ね理解している。 |
D | 授業内容を十分に理解していない。 |
・学部学生の学修成果は、成績評価、GPA(Grade Point Average)及び卒業論文・卒業研究の成績に基づいて評価します。
・大学院学生の学修成果は、成績評価、GPA及び修士論文・博士論文等の審査結果により評価します。修士論文・博士論文等は、愛知県立大学学位規程に基づき審査が行われます。
入学者受入の方針(アドミッション・ポリシー)
【学部】愛知県立大学では、教育目標及びディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに定めた教育を実施するにあたり、次に示す知識・技能、思考力・判断力・表現力、目的意識・意欲・態度を持った学生を求めます。
(1)高校で習得すべき科目の基礎的な学力、特に各学部での専門分野の学びに必要な科目に関する幅広い知識と関心を持つ人 [知識・技能]
(2)様々な問題に対して論理的に考察・判断する力を備えた人 [思考力・判断力・表現力]
(3)各学部の専門分野についての自らの考えを的確に表現し、多様な人々と連携・協働するために必要な言語運用能力を身に付けた人 [思考力・判断力・表現力]
(4)多様な文化や価値観に関心を持ち、理解し尊重しようとする態度と、愛知県をはじめとする地域社会や国際社会に貢献する意志がある人 [目的意識・意欲・態度]
【大学院】研究科の学位授与方針と教育課程編成・実施の方針によって作成された入学者受入方針に基づいて、入学者を受け入れます。