愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

新聞・書籍掲載情報(2017年度)

2017.09.20(水)掲載
看護学部看護学科・下園美保子講師
伊勢新聞 9/4(月)朝刊1面

伊勢市社会福祉協議会が4月より立ち上げた生活サポートセンター「あゆみ」の取り組みについて、看護学部看護学科・下園美保子講師(公衆衛生看護学)のコメントが掲載されました。

2017.09.13(水)掲載
愛知県産業労働部(情報科学部・次世代ロボット研究所)
中日新聞 9/13(水)朝刊18面(県内版)

愛知県IoT活用相談窓口が、本学長久手キャンパスの次世代ロボット研究所2階に開設されました。

企業からのIoT(モノのインターネット)の導入や活用に関する相談に応じます。

利用には、IoT活用相談窓口Webサイトからの事前申し込みが必要です。

2017.08.31(木)掲載
学生団体「学生部会」(愛知県立芸術大学・名古屋大学・同朋大学と実施)
毎日新聞 8/31(木)朝刊27面(なごや近郊版)

「年齢や性別、障害の有無などあらゆる垣根を越え、誰もが参加できる楽しい空間づくり」を目標とし、本学学生が代表を務める「楽生(がくせい)部会」が、11月に開かれる県大祭を安心して楽しめるよう、長久手キャンパス内の構内施設を検証しました。

2017.08.25(金)掲載
外国語学部学生
読売新聞 8/24(木)朝刊26面

外国語学部の学生が、「地域ものづくり学生共同プロジェクト」で地元企業の海外展開を支援するため商品やそのPR方法を多言語で発信するプログラムの最終発表を行いました。

2017.08.24(木)掲載
瀬戸市商工会議所(地域連携センター共催)
中部経済新聞 8/23(水)5面

瀬戸市商工会議所が本学地域連携センターと共催で、小規模事業者の情報化レベル向上を目的にしたパソコン講習会を開催します。本学教員が講師となり、「初心者コース」と「経験者コース」を開講します。

2017.08.24(木)掲載
情報科学部情報科学科・小栗宏次教授
毎日新聞 8/23(水)21面(なごや近郊版)

国の登録有形文化財である小栗家住宅(半田市)の庭に咲くモッコウバラの花酵母を使った清酒『愛してる』(製造:同市中埜酒造)が、「2017年度愛知ふるさと食品コンテスト」で最優秀賞に選ばれました。
同家14代目当主の情報科学部情報科学科・小栗宏次教授が、半田市・榊原市長に受賞の報告を行いました。

2017.08.18(金)掲載
留学生、本学学生
中日新聞 8/18(金)朝刊16面(なごや東版)

日本文化学部「留学生的愛知ガイドづくり事業」として、留学生と本学学生が瀬戸の街を回り、招き猫の絵付け体験や窯垣の小径の散策などを行いました。この体験を本学学生と協力し「留学生的愛知ガイド」という観光パンフレットとして、日本語のほかスペイン語・ポルトガル語・中国語・台湾語・韓国朝鮮語・など多言語で翻訳・発行しました。

パンフレットは瀬戸市観光協会のほか、中部国際空港(セントレア)などにも設置する予定です。

2017.08.04(金)掲載
外国語学部国際関係学科学生
毎日新聞 8/4(金)朝刊14面「東海キャンパる」

外国語学部国際関係学科学生が学生記者として、自身のボランティア体験について書いた記事を掲載しました。

2017.08.02(水)掲載
情報科学部・情報科学研究科学生グループ
中日新聞 7/31(月)朝刊22面

「ロボカップ2017名古屋世界大会」サッカー標準プラットフォームリーグ(SPL)で、本学より参加した「Camellia Dragons(カメリア ドラゴンズ)」がチャレンジシールドのカテゴリで優勝しました。

2017.07.28(金)掲載
情報科学部・情報科学研究科学生グループ
中日新聞 7/27(木)朝刊17面(愛知総合版)

ロボカップ2017名古屋世界大会(7/27-7/30)に出場する、本学ロボカップサッカーチーム「RoboDragons(ロボドラゴンズ)」(小型リーグ:SSL)のインタビューが掲載されました。チームリーダーの学生は、「プログラムの完成度を高めて、優勝を狙う」と意気込みました。

pagetop