部活・サークル活動
愛知県立大学には50を越える部活・サークルがあり、学生が日々活動しています。
伝統のある部活、ユニークなサークルがいっぱい。あなたにピッタリなのは?
運動系
長久手キャンパス
- 硬式庭球部
- バドミントン部
- サイクリング部
- Free Style(ストリートダンス)
- バスケットボール部
- ハンドボール部
- フットサルサークル
- 準硬式野球部
- 弓道部
- ダイビングサークル
- 空手道部
- バドミントンサークル
- 剣道部
- 男子バレーボール部
- フィギュアスケート部
- Street Dance
- 硬式テニスサークル
- 卓球部
- サッカーサークル FORZA
- 陸上競技部
- そふてに~ず(軟式テニス)
守山キャンパス
- バレーボール
- バスケットボール
文化系
長久手キャンパス
- 茶華道部
- 吹奏楽サークル
- 国際ボランティアサークルRuff
- おろしゃ会(ロシア文化研究)
- 県大祭実行委員会
- 人形劇サークルとびねこ
- Jazzサークル武者狸
- 軽音楽部
- 子どものひろば
- AJADEC(アプリ開発サークル)
- 写真部
- 総合創作サークルCROWN
- 広告放送研究会UABC
- 音楽サークルPALM
- 美術部
- 小説サアクル赤ゐ靴
- 能楽部
- めだかの会(障害児問題研究会)
- 劇団翔~KAKERU~
- DoNabenet in あいち
守山キャンパス
- 軽音部
- 学部祭実行委員会
- 守山写真サークル
- Byous(お楽しみサークル)
- Ola! ポルトガル語サークル
硬式庭球部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜 13:30~16:30、土曜 9:00~12:00
活動場所:長久手キャンパステニスコート - 【ホームページ等】
- Twitter:@apu2016tennis
- 【メッセージ】
-
こんにちは!愛知県立大学硬式庭球部です。私たちは週2回長久手キャンパステニスコートで活動しています。部活動として真剣に楽しく練習を行っています。例年、夏合宿や新年会、団体戦などのイベントもあります。
初心者の人もしっかり教えるので上達できます。大学生活を充実させたい方はぜひ連絡をください!!
バドミントン部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:火曜・木曜 18:00~21:00、土曜 13:00~16:00
活動場所:体育館 - 【ホームページ等】
- Twitter:@hym3408k
- Instagram:@apu_badminton
- 【メッセージ】
-
こんにちは!県大バドミントン部です!
私たちは火曜日・木曜日・土曜日の週3日、体育館で活動しています。
基本的に前半は基礎練、後半はパターン練や試合形式といった形で練習を行なっており、実力の向上や大会出場といった目標を抱きながら日々奮闘しています。もちろん部活中は一人一人熱心に練習に取り組んでいるものの、休憩中などは年齢や性別問わず和気あいあいとした雰囲気なので、初めの頃は緊張してしまってもすぐにみんなと打ち解けてしまうこと間違いなしです!
経験の有無は全く問いません。バドミントンに興味のある人、日頃の運動不足を解消したい人、アオハル目当て(笑)、理由はどんなものでもいいので、興味のある人は是非うちの部活を覗いてみてください!
サイクリング部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:水曜日13時~ 土曜日10時~
活動場所:野球場 - 【ホームページ等】
- Twitter:@apucc319
- 【メッセージ】
-
月1回愛知県内外をサイクリングしています。サイクリングは観光メインで、ゆるく活動しています。男女比は同じくらいで、学年関係なく仲良く活動しています。また、夏休み、春休みには10日間の合宿を行っています。
北海道、東北、関東、北陸、山陽、四国、九州など日本全国を走っています。
準硬式野球部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:水曜日13時~ 土曜日10時~
活動場所:野球場 - 【ホームページ等】
- HP:愛知県立大学準硬式野球部ホームページ
Twitter:@kendaijunkou
Instagram:@apu_junkoubaseball - 【メッセージ】
-
愛知県立大学準硬式野球部は40年以上の歴史を持ち、愛知県の準硬式野球連盟に春季と秋季に分かれリーグ戦を戦っています。
部員の数は多くはないですが、皆仲良く練習に取り組んでいます!初心者や高校野球をやっていない人も多います。部員・マネージャー共に随時募集してます!
グラウンドで待ってます!!!
弓道部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:
水曜13:30~16:00
土曜10:00~13:00
その他、週に一回空きコマ練習有り
長期休暇は月・水・土曜に10:00~13:00で練習
活動場所:弓道場(テニスコート、プール付近) - 【ホームページ等】
- HP:愛知県立大学 弓道部Blog
- 【メッセージ】
-
弓道部は週に3回、大会での受賞や試合に向けて練習しています。
夏と春には合宿があり、練習に励みつつ学年をこえた交流もしています。
経験者も初心者も大歓迎!
大学から始めた人も多いですよ。
興味のある方は是非弓道場を覗いてみてください。
ダイビングサークル
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:主に夏期
越前、奄美や伊豆など季節によって様々な海に潜っています - 【ホームページ等】
- Twitter:@APUDiving
- Instagram:@apu_diving
- 【メッセージ】
-
私たちダイビングサークルは、陸でも海でも楽しく活動しています。特に年2回の越前や奄美大島での合宿では、先輩後輩みんなと仲良くなることができます!
海が好きな人、生き物が好きな人、新しいことを始めてみたい人、みんな大歓迎です!
ダイビングでしか味わえない体験を一緒にしましょう!
空手道部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週土曜日
活動場所:名古屋市立大学滝子キャンパス武道場 - 【ホームページ等】
- Twitter:@ncukarate
- 連絡先:karate2018s[at]yahoo.co.jp※[at]を@に置き換えてください。
- 【メッセージ】
-
空手道部は「継続すること」を大切に、学年関係なく仲良く活動しています。
体力がつくことはもちろんのこと、社会に通用する礼儀作法も身につきます。
また、毎週土曜日と長期休暇中は名市大と合同で稽古しており、OB・OGの方との交流もできます。
4年間で何かをやり遂げたいと思っている方、空手を始めてみませんか?経験者の方も初心者の方も大歓迎です!一緒に稽古に励みましょう!
バドミントンサークル
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:水曜13:00~15:00
活動場所:長久手キャンパス体育館 - 【ホームページ等】
- Twitter:@kendaibado
- Instagram:@kendai_badosa
- 【メッセージ】
-
ゆるく運動したい、部活ほどじゃなくても軽くバドミントンをしたい、毎週通えるかわからないけどサークルに入りたい、そんな人たち、必見です!バドミントンサークルは、自分の好きなタイミングで参加可能、未経験者も経験者も関係なく、自由にバドミントンができます!
いろんな学年・学部の人が集まるので、新たな出会いもあります。夏には合宿も!
一緒に楽しくバドミントンをしませんか?(^^)
Street Dance
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日 13:00~18:00
活動場所:トレーニング室 または 卓球場 - 【ホームページ等】
- Twitter: @streetdance_apu
- Instagram: @street_dance_apu
- 【メッセージ】
-
楽しく踊ろうをモットーに和気あいあいと活動しています。
夏には合宿、秋には学祭とみんなで盛り上がれるイベントもたくさんあります!
また、比較的人数が少ないので、色々なジャンルに触れることができます。
メンバーのほとんどが初心者なので、少しでも興味がある方はぜひ来てください!
硬式テニスサークル
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:月曜・木曜 17時頃から
活動場所:テニスコート - 【ホームページ等】
- Twitter: @kendai_tennis
- Instagram: @_apu_tennis_circle_
- 【メッセージ】
-
初心者、経験者どちらも大歓迎!
みんなで楽しくテニスをやりましょう!
テニスコートでお待ちしています!
卓球部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:水曜日 9時~21時 土曜日 9時~18時
活動場所:武道場 - 【ホームページ等】
- Twitter: @aputtc
- 【メッセージ】
-
卓球部は先輩後輩の仲がとてもいい部活です!
練習に関しては、大会に出る人はすごく真剣に多球練習やフットワークなどをやって、日々強くなることを目指して努力しています。大会に出ない人でも、卓球を楽しくやっています。
昨年男子は4部のリーグ戦で優勝して入れ替え戦にも勝利し、現在は3部にいます!! 女子は現在4部です!!
卓球を楽しみたい方、強くなりたい方、どんな人でも大歓迎です!!
サッカーサークル FORZA
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:月曜日 18:00~
活動場所:県大のグラウンド - 【ホームページ等】
- Twitter: @apusoccerforza
- Instagram: @apusoccerforza
- 【メッセージ】
-
毎週月曜日の授業後、みんなで楽しくガチでサッカーの試合をしてます。ひたすら試合です。雨天時などは体育館でフットサルをやってます。
ときどき他大学や社会人チームと練習試合をしたり、大会に参加したりします。
目標は大会で優勝することです!
経験者多めですが、ほぼ初めてという人もいて、一緒に楽しくプレーしてます!
サッカーが大好きな人、部活引退してサッカーが恋しい人、サッカーを始めたい人、みんな大募集!
陸上競技部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:月曜 16:00~19:00
水曜 13:00~17:00
金曜 16:00~19:00 - 【ホームページ等】
- Twitter: @aikendairikubu
- Instagram: @aiken.trackandfield
- 【メッセージ】
-
私たち陸上部は人数は少ないですが、各自 目標に向かって練習しています。選手として大会に出て記録を狙っていきたい!運動のためにジョギングしたい!経験者,初心者どんな人でも大歓迎です!
マネージャーも大募集です。
愛県大陸部の一番の自慢は部員の仲の良さです。
そふてに~ず
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週金曜日 四限後ごろから
活動場所:本学テニスコート - 【ホームページ等】
- Twitter: @apu_sofuteniizu
- Instagram: @apu_sofuteniizu
- 【メッセージ】
-
毎週金曜日に授業が終わった人からテニスコートに集まって、自由にソフトテニスを楽しんでいます!
人が多く集まり始める四限後ごろからみんなで練習をして、その後ご飯を食べに行きます!
一年生から四年生まで多くの人が集まるサークルです。
夏と春には合宿に行くほか、様々なイベントも行っています。
未経験者も大歓迎なので、気軽に来てください(^ ^)
茶華道部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日 13:00~16:00頃まで
活動場所:和室 - 【ホームページ等】
- Twitter:@apu_sado
- 【メッセージ】
-
私達茶道部は毎週水曜日の13時から和室で活動しています。流派は表千家です。
季節に合わせてお道具を選び、それによって変わる動作を学びます。
茶道について少しでも興味のある方はぜひ一緒に楽しみませんか?抹茶が好きな方、大歓迎です。
吹奏楽サークル
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日・金曜日、土日のどちらか(イベント前)
活動場所:音楽室(F007)
★年間約5~6回イベントに出演します! - 【ホームページ等】
- http://apubrass.web.fc2.com/
- Twitter:@apubrass
- 【メッセージ】
-
みなさんこんにちは!愛知県立大学吹奏楽サークルです。私たちは年に数回ある、県大祭や定期演奏会といったイベント出演に向けて日々楽しく練習しています。経験者も初心者も大歓迎です!!
県大で私たちと演奏しませんか?お待ちしています!!
国際ボランティアサークルRuff
- 【活動日時・場所】
- 活動日時・場所:活動内容によって様々
- 【ホームページ等】
- Facebook:Ruff:International Volunteering Circle
- Twitter:@RuffApu
- 連絡先:ruff.volunteer.aichi.pu[at]gmail.com※[at]を@に置き換えてください。
- 【メッセージ】
-
国際ボランティアサークルRuffです!Ruffでは国内外で様々なボランティア活動をしています。
国内では、長野県での果樹園ボランティア、なやばし夜イチ、東北ボランティア、動物愛護、世界遺産保全活動など、国外では海外ボランティアに参加しています。こういった活動の中から個人やグループで参加したい活動を選び、活動していきます。
私たちはその中で多くの人たちとのステキな出会いを経験しながら、学びを深め、成長しています。
個人の挑戦したいことも実現していける場所なので、メンバーが集まる時には様々な情報を共有できます。そこからさらに新しい世界・出会いが広がり、次の活動が生まれ、どんどん輪が大きくなります。
もちろん楽しむときは全力で楽しみます。スポーツ大会や合宿や七夕パーティーをしたり、杯を交わすこともあります。Love&Freeを大切に。こんなふうに、私たちは日々それぞれの形でRuffを楽しんでいます。
Bible Study Clubマクペラ
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日13時~(12時15分~聖書研究の日あり)
活動場所:D206 - 【メッセージ】
-
私達は、主にゴスペルを歌っています。聖書にまつわる歌詞の内容を考えながら、みんなで楽しくパートを分けて歌の練習をします。練習の成果は、県大祭で発表しています。そして、年によっては12月のクリスマスの時期に教会へ行って歌うこともあります。
また、月に1~2回ほど、外部や他の大学から人をお招きして、聖書研究もします。聖書研究では、みんなで聖書を読み、「なぜ、このように書かれているのだろう?」のような疑問について意見を出し合い、内容を深めます。
アカペラ(無伴奏)で歌うことや、聖書に少しでも興味のある方は、ぜひ部室(D206)にいらしてください!
県大祭実行委員会
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日 13:00~
活動場所:学生会館、教室等 - 【ホームページ・SNS】
-
【Web】:鋭意制作中!
【Twitter】:@24th_kendaisai
【Instagram】:@24th_kendaisai - 【メッセージ】
-
こんにちは!県大祭実行委員会です。
私たちは、毎年秋に開催される「県大祭」の企画・運営を行っています。
去年はオンライン開催でしたが、今年は対面開催を目指しています!県大祭の規模拡大を目標に、毎日楽しく準備に取り組んでいます。
実行委員は、ステージ企画・サークル企画の運営や、イルミネーションの装飾など多岐にわたる活動をしています。
第24回県大祭は、みなさんがこれまで以上に楽しめるような大学祭を作っていきます!
是非、公式ウェブサイトやTwitter、Instagramをチェックしてください!
人形劇サークルとびねこ
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日 13:00~16:00
活動場所:部室(D306)、自治会分室(D209) - 【ホームページ等】
- ホームページ https://sites.google.com/view/tobineko
Twitter: @tbnk569 - 【メッセージ】
-
人形劇サークルとびねこは、子どものためのボランティアサークルです!
長期休み中に数回、保育園や地域のイベントで人形劇を公演しています。
部室に集まるのは、小道具製作や劇の練習のときだけです。2時間だけの参加もOK!兼部もできます!
部員全員で分担し、半年ごとに15分の劇をゼロから制作します。工作が得意、裁縫が好き、裏方がやりたい……どんな人でも大歓迎!
質問や見学希望は、ホームページの問い合わせ、またはTwitterのDMへ!
子どものひろば
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:不定期
活動場所:さまざま - 【ホームページ等】
- 連絡先:kodomonohiroba[at]gmail.com※[at]を@に置き換えてください。
- Twitter: @kodomonohirobaa
- Instagram: @ kodomonohiroba_apu
- 【メッセージ】
-
主な活動は、年2回県大で「キッズパーク」というイベントを開催することです。
地元の何百人もの子どもたちが遊びに来てくれるので、レクリエーションを一緒に楽しみます!
企画や準備を自らの手で1から行うので、準備も含め充実した楽しい時間を過ごすことができます。また、児童館や地域のお祭りなどのボランティアに参加し、子どもたちと触れ合うことができます。
たくさんのメンバーを募集しています。子どもが好きな人、学部問わず大歓迎です!
AJADEC(アプリ開発サークル)
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日 3限
- 【ホームページ等】
- https://www.facebook.com/apuajadec
- 【メッセージ】
-
私たちはAndroidアプリをメインに開発しています。
スマホアプリの大会である、Next Communication Forumでは毎年入賞者が出ています。
また、大会とは別にゲームの開発を行い、県大祭で展示したりもします。
初心者も一から教えます!
いっしょにアプリ開発しませんか?
写真部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日
活動場所:長久手キャンパス学生会館(サークル棟) D407 - 【ホームページ等】
- http://kendaifoto.tumblr.com/
- Instragram:@photo__apu
- 【メッセージ】
-
撮影ぶらり旅、白黒写真現像・プリントなど適宜活動しています。また、定期的に学内・学外で写真の展示を行っています。
デジタルカメラ、フィルムカメラ、どちらでも大丈夫です!
写真が好きな方、写真に興味のある方はお気軽にD407へどうぞ。
APUAS(Aichi Prefectural University Academic Salon)
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日
活動場所:B211 - 【ホームページ等】
- http://apuas.ikaduchi.com/
Twitter: @ApuasOfficial - 【メッセージ】
-
主な活動は発表です。それぞれの部員が研究したことや紹介したいことをスクリーンやホワイトボードなどを利用して発表を行います。
発表以外に、闘茶やカードゲームなど、部員からのリクエストや授業でやったことなどについて皆で共有したり、全力で遊んでみたりしています。
休日に部員数名で集まって美術館や博物館に行くこともあります。春休みに泊りがけで旅行に行くのも恒例行事となっています。また、県大祭では毎年部誌を手作りし、無料配布しています。
興味のある方は是非一度のぞいてみてください!
総合創作サークルCrown
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日 13時から
活動場所:B211
部室:D409 - 【ホームページ等】
- http://crown.uunyan.com/
Twitter:@crown_kendai - 【メッセージ】
-
総合創作サークルCROWNは、オリジナルの作品を県大祭や名古屋のコミティアで発表しています。
オリジナルであれば、形式は何でも構いません。イラスト、文字、写真、その他何でも大丈夫です!
一緒に作品を作ってみませんか?
新入生歓迎会実行委員会
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎年12月~4月に週に1回ほどの頻度で会議を開いています。
- 【ホームページ等】
- Twitter: @apu_recep
- 【メッセージ】
-
毎年4月の初め頃に開催しているレセプションパーティーこと、新入生歓迎会の企画・運営を行う委員会です。新入生の皆さんに楽しんでもらうため、学科内交流やサークル紹介、立食パーティーといった企画を準備しています。実行委員はみな仲良しで、会議も楽しい雰囲気で行っています。
まずはレセプションパーティーにご参加ください。楽しい時間をお届けします!そして、実行委員の活動に興味をもっていただけたら嬉しいです。
広告放送研究会UABC
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日午後
活動場所:学生会館D410 - 【ホームページ等】
- HP:http://uabc-kendai-new.amebaownd.com/
- Twitter:@UABC_Kendai
- 【メッセージ】
-
私たちは放送サークル、正式名称「愛知県立大学 広告放送研究会 UABC」です。
毎週水曜日午後に部室(D410)に集まって、学年関係なく、わいわい自由に楽しく活動しています。
活動内容としては、主にラジオ番組の制作・収録を行っています。
また、NHK杯全国大学放送コンテストの朗読・ラジオドラマ・音声CM部門に応募したり、外部から依頼があれば、イベントの司会やアナウンスのボランティアなどにも参加したりしています。
何かご依頼があればお気軽にご連絡ください。
そのほかにも、愛知県陶磁美術館企画展の展示作品の音声ガイドを担当したり、制作したラジオをネットで公開したりして、多くの人に楽しんでもらえるようなアナウンスやPA(音響)操作、編集ができるよう、日々活動しています。
話すことが好きな人や、音響機材・編集作業に興味がある人はぜひとも遊びに来てください!!
能楽部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日 13:00から
活動場所:学生会館和室 またはK棟和室 - 【ホームページ等】
- Twitter:@noh_aichi_pu
- Instagram:@ nohgakubu_apu
- 【メッセージ】
-
こんにちは、能楽部です!
能楽とは、室町時代頃、観阿弥・世阿弥親子によって大成されたものです。
毎週水曜日の13:00から和室で練習しています。
月2回、宝生流の和久荘太郞先生にお稽古をしていただいています。
1年に3回ほど大会で練習の成果を発表しています。
古典が大好き!能楽気になる!という方、是非一度、和室をのぞきに来てくださいね。
劇団翔~KAKERU~
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日 13:00~16:00
活動場所:F004 - 【ホームページ等】
- Twitter:@gekidankakeru
ブログ:羊の羽 - 【メッセージ】
-
こんにちは!! 演劇サークルの劇団翔です!!
アドリブ力、演技力を伸ばすための様々な楽しい練習メニューがあります。 春にはレセプションパーティー公演、新歓公演を行い、秋の県大祭でも公演を行います。
時には練習がきついときもありますが、その分公演終了後の達成感や打ち上げの楽しさは最高です!
劇団翔では随時団員募集中です! 初心者でも大歓迎です!
キャストでなくても、道具や衣装を作るのが好きな人、脚本書くのが好きな人、メイクをするのが好きな人誰でもWelcome!!
では最後にもう一度、劇団翔では団員大・大・大募集中です!!
劇団翔の公式ブログ「羊の羽」もよろしくお願いします。
DoNabenet in あいち
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:ミーティング(県大で)月2回 18:30~20:30
- 【ホームページ等】
- Twitter:@DoNabenet_aichi
Facebook:DoNabenet inあいち
Instagram:donabenetinaichi - 【メッセージ】
-
私たちは、主に食事会を通じて、地域の人が「顔と顔の見える関係づくり」ができるような雰囲気作りを目指して活動しています!食事会は、約3ヶ月に1回、長久手市西小校区共生ステーションで開いています。
時に、地域の住民とコラボしたイベントや、防災訓練などにも参加しています。
どなべのメンバーには、愛知県大、愛知学院大、愛知淑徳大の学生がいて、色んな大学の学生が参加しています!
現在メンバーを募集しています!
「食事会やミーティングはどんな様子だろう?」「地域のつながりづくりってなんだろう?」
そう思った方向けに、TwitterやFacebookでも情報を発信しています!よかったらご覧ください!
ロボットサークル ORMYES
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日
活動場所:R棟, C101 - 【ホームページ等】
- Twitter:@ormyes_apu
- 【メッセージ】
-
主な活動は、Pepperを使ったイベントの企画と製作・レゴロボットを使った大会であるETロボコンへの参加です。プログラミング未経験でも大丈夫です!イベントの企画だけでもOK! 文系理系関係なく興味のある方はぜひお越しください。
音楽サークルPALM
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:月 昼休み/水 13:00~
活動場所:B棟教室 - 【ホームページ等】
- Twitter:@palm_of_apu
- Instagram:@apu_palm
- HP:http://playandlistenmusic.wix.com/palm-apu
- 【メッセージ】
-
音楽が好きな人が"楽しく遊びたい!"という気持ちの元様々な企画をしています。
年に約5回、ライブハウスを貸し切ってサークル内ライブをしたり。
カラオケ会と称してみんなでカラオケに行ったり。
情報生による完成度の高いレクリエーションはパルムの名物です!
他に、夏には合宿をしたり…楽しいこと盛りだくさんです。前年度から人数も増え規模が拡大し、楽器をやる人もやらない人もみんななごやかに、にぎやかにサークル活動を楽しんでいます!
足猿(フットサル)
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:火曜・金曜 18:00〜20:00
活動場所:グラウンド - 【ホームページ等】
- Twitter:@iFUuom08jzh3MWk
- 【メッセージ】
-
私たちは毎週火曜日と金曜日に県大のグラウンドでフットサルをしてします。フットサルと聞くと僕には私には無理だと考える人もいるかもしれませんが、足猿は初心者や女の子もたくさん在籍しており、楽しく活動しているので誰でも気軽に参加できます!
また夏には合宿を行い、海に行ったりBBQをしたりもします。楽しいサークルなので是非来てください!
守山写真サークル
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:不定期(年に4回展示変更+撮影の旅)
活動場所:守山キャンパス中講義室1ほか - 【ホームページ等】
- Tumblr:https://apu-photocircle.tumblr.com/
Twitter:@apu_photocircle
Mail:kendai_m_camera@yahoo.co.jp - 【メッセージ】
-
ぶらり撮影の旅、キャンパス内での写真展示(年に4回内容変更)など適宜活動しています。
デジタルカメラでもフィルムカメラでもどちらでも大丈夫、本格的なカメラが無くてもスマホのカメラさえあればOKという、気軽に参加できるサークルです!
写真が好きな方、写真に興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
みなみ日よう学校めだかの会(障害児問題研究会)
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎月第三日曜日(他の週になる場合も有)
活動場所:大江ホール、県大和室、お出かけ(モリコロパーク)など - 【メッセージ】
-
めだかの会は、毎月一回大江ホールなどで障害のある子ども達と交流し、理解を深めようというサークルです。
毎月、子ども達が楽しめるような工作やおかし作り、ゲームを企画しています。また、年に2~3回プールなどにお出かけをしたり、クリスマス会を開いたりもしています。
障害のある子どもと交流してみたい、関わり方を学びたい、企画に興味がある、という方はぜひ。
美術部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週水曜日
活動場所:学生会館 - 【ホームページ等】
- Twitter:@kendai_artclub
- 【メッセージ】
-
美術部では、油絵、水彩画、デジタルイラスト、切り絵など、幅広く制作しています。大学祭では、毎年、作品展示を行っています。美術に興味がある方、絵を描くことが好きな方は、ぜひ美術部にお越しください。
Free Style(ストリートダンス)
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:毎週月木 18:00~21:00
活動場所:F004 - 【ホームページ等】
- Twitter:@freestyle_apu
Instagram:we_are_freestyle
私たちFreeStyleはhiphop、lock、break、girlsなど、さまざまなジャンルに挑戦できるダンスサークルです!県大の中でも特に所属人数が多いサークルで、学年を超えた繋がりも多く、仲良く楽しく活動を行っています!
毎年6月に行うフリスタ主催イベントFree 4allや、11月の学祭でのスーテジなど、県大生や他大の皆さんに見てもらえる機会を設けています。また、夏合宿やクリスマス会など、サークル内での交流を深めるイベントもたくさんあります!とても楽しいサークルです!ぜひフリスタに遊びに来てください!
ハンドボール部
- 【活動時間・場所】
- 活動日時:水曜日17:00~21:00
活動場所:体育館 - 【ホームページ等】
- Twitter:@kendaihandball
- Instagram:@apu_handball
- 【メッセージ】
-
私たちハンドボール部は水曜日の17時から体育館で活動しています!
部活といってもかなりゆるいです。練習も毎週自由参加で試合等も行なっておりません。そして部員の半分近くが大学からハンドボール部を始めた初心者ですが、みんなで男女仲良くハンドボールを楽しんでいます。
運動が苦手な人でも超気軽に始められます。現在(2018)部員は50人(うちマネージャー9人)ほどで男女比は4:6(男:女)くらいです。
夏には合宿、冬にはボード合宿など、イベントも盛りだくさんです。ぜひ1度体育館に足を運んでみて下さい!お待ちしてます!
フィギュアスケート部
- 【活動日時・場所】
- 活動日時:水曜14時半~15時半、土曜11時15分~13時半
活動場所:名古屋スポーツセンター - 【ホームページ等】
- Twitter:@Kendai_fsc
- Instagram:@kendai_fsc
- 【メッセージ】
-
私たちは、「楽しく滑ること」を目標に活動しています。
週2回の練習なので、学業やアルバイトとの両立も可能です。
フィギュアスケートというと、小さなころから習っていなくてはならないスポーツと思われがちですが、実は部員の半数以上が大学生始め!
新しいこと、挑戦、めずらしいことが好きな人にはぴったりの部活です。また、年に4回ほど大学生の大会に出場しており、大学生始めでも優勝や入賞をどんどんねらえます!(大会はレベルごとにクラス分けがあります)
毎年3月には全国の国公立大学生が集まる大会(国公立フリースケーティング競技会、通称国大戦)に出場しているため、全国の大学生の友達ができるのも、魅力の1つです!
Jazzサークル武者狸
- 【活動時間・場所】
- 活動日時:月、火、木曜日 18:00ごろ~21:00
活動場所:音楽室 - 【ホームページ等】
- Twitter:@murshalli_jazz
- Instagram:@murshalliapu
- 【メッセージ】
-
JAZZが好き、楽器を演奏したい、そんな思いで集まったメンバーが日々練習に励んでいます。オープンキャンパスや大学祭だけではなく、地域のイベントでも演奏をしています。
学年や学科を超えて部員みな仲が良く、夏と冬には合宿、秋には紅葉狩りなどイベントもたくさんあります。
個性豊かな仲間と、JAZZを楽しんでみませんか?
軽音楽部
- 【活動時間・場所】
- 年7回のライブ、毎週水曜(ミーティング)
- 【ホームページ等】
- Twitter:@kendai_k_on
- Instagram:@kendai_k_on
- 【メッセージ】
-
軽音楽部は、100人以上の部員数を誇る県大最大級の音楽サークルです!
ライブに向け日々音楽スタジオでの練習に励んでいます。
経験者は勿論、未経験者も大歓迎!軽音楽部に所属している部員の約半数が大学から楽器を始めています!
先輩と一緒に楽器を買いに行くイベントや、楽器の使い方講座なども毎年行われていますので、楽器を触るの自体が初めてで不安な方もご安心ください!
気になることやご質問、ご相談がありましたら、サークルの公式SNSまでお気軽にご連絡をお願いします!
フットサルサークル
- 【活動時間・場所】
- 活動日時:毎週火曜、木曜日 15時~18時
活動場所:体育館 - 【ホームページ等】
- Twitter:@kendaifoot
- 【メッセージ】
-
毎週火曜日と木曜日に楽しく活動してます。男女混合で学年関係なくフットサルをします。また夏休み、冬休みには合宿があり、毎年、大学祭には模擬店を出店しています。
バスケットボール部
- 【活動時間・場所】
- 活動日時:水曜13時~18時、金曜18時~21時
活動場所:体育館 - 【ホームページ等】
- Twitter:@apubasket
- Instagram:@_apu_bsk
- 【メッセージ】
-
こんにちは!バスケットボール部APUです。
私たちは、週2日、男女仲良く大学の体育館で活動しています。大学で初めてバスケをする人も少なくありません!
チームをひとことで表すと、“動物園”!みんな面白く、いつも笑いが絶えません。とにかく楽しいメンバーがそろっています。
大会にも多く参加し、ベスト4や準優勝に輝いたこともあります。
みんなが本気でプレーする姿は普段の何倍もかっこいいです!(女子必見!)
長期休暇には県外へ合宿に行き、豪華賞品をかけて合宿特別ルールで試合し、大盛り上がりです!学年関係なく和気あいあいとした雰囲気でバスケを楽しんでいます。
上手なひとも初心者もみんな大歓迎!!!一度体育館をのぞいてみてください!待ってます!!
中国留学生学友会
- 【活動時間・場所】
- 活動日時:色々
活動場所:色々 - 【メッセージ】
-
私達学友会は定期的にイベントを開催します~
目的としてはいろんなイベントを通して、交流の場を作り、中国の文化や中国人留学生と交流したい方が遊びながら異文化交流を楽したらいいなと思っています。
今まで開催したイベント、餃子パーティーや海浜BBQ交流会や紅葉会など多くの方から好評をいただきました。
いつも最安の予算で最高の楽しみで交流会企画をしています。また毎回参加者の方から次はこれをやりたいとか、ここで改善したいとかなどの意見も自由に述べれます。
ご興味のある方はぜひイベントを参加しに来てくだいさい。外国人の友達作りたい方やただ会話を楽しみたい方も大歓迎です~。
イベントに参加したい方、興味のある方、nichusaron@gmail.comにご連絡ください。
剣道部
- 【活動時間・場所】
- 活動日時:木曜日 18:00~
活動場所:剣道場 - 【ホームページ等】
- Twitter:@apukendo
- 【メッセージ】
-
木曜日に時々楽しくゆるめに活動しています。学年混合で男女関係なく剣道をしています。基本と地稽古が主です。たまに食べに行ったりもします。剣道久々にやりたいなーとか、やってみたいなーとか思った人はぜひ来てください。
男子バレーボール部
- 【活動時間・場所】
- 活動日時:毎週火曜、隔週金曜 18~21時
活動場所:体育館 - 【ホームページ等】
- Twitter:@aikendai_vbc
- Instagram:@apu_volleyball.club
- 【メッセージ】
-
私たちバレーボール部は週に1、2回毎週火曜日と隔週金曜日に活動しています。部活動はきついイメージがあると思いますが、そんなことはありません。緩く活動しています。もし少しでも興味を持ってくれたらTwitterやInstagramへDM、又は体育館に来てください。初心者も大歓迎です。楽しみに待ってます。
小説サアクル赤ゐ靴
- 【活動時間・場所】
- 活動場所:B213
- Twitter:@apcnovelist
- 【メッセージ】
-
愛知県立大学の小説執筆を専門とするサークルです。青春のひとかけらを美しい言葉で表現したい方、是非お越しを。文学を愛してやまない方、憧れの作家さんがいる方、とにかく文章を書くことがお好きな方、どなたでも大歓迎です。まずはご一報ください!!