企画展示一覧

2024.7.10

企画展示「教員おすすめの本2024 ‐夏休みに読みたい、古典や名著‐」を開催します。

2024年7月の展示
日時 7月10日(水)〜 8月30日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階リベラルアーツコーナー前
展示内容 夏休みに学生にじっくり読んでほしい古典や名著を先生方に推薦していただきました。ぜひこの機会にいかがでしょうか。

2024.7.9

図書館学生ボランティアLBS「本との再会〜憶えていますか、あの本を〜」展示開催のお知らせ

2024年7月の展示
日時 7月8日(月)〜 10月7日(月)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 今回の展示のテーマは「本との再会〜憶えていますか、あの本を〜」です。高校までの授業や模試で取り上げられた本と、小さい頃の思い出の本たちが揃っています。知っているフレーズを探してみたり、作品をじっくり味わったりするうちに、懐かしい気持ちになれるはずです。

2024.6.10

図書館学生ボランティアLBS「本の雨〜梅雨のジメジメを吹き飛ばせ〜」展示開催のお知らせ

2024年6月の展示
日時 6月10日(月)〜 7月8日(月)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 梅雨の季節がやってきますね。今回の展示では、LBSのメンバーよりすぐりの梅雨のジメジメを吹き飛ばすカラフルな本を集めました。読書の捗るこの季節、図書館にぜひお立ち寄りください。

2024.5.6

企画展示「Are you ready?」を開催します。

2024年5月の展示
日時 5月6日(月)〜 6月7日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階リベラルアーツコーナー前
展示内容 新年度が始まりましたね。新しい生活には慣れてきたでしょうか?
図書館では「はじめの一歩を踏み出したい」と思っているみなさんに向けて、役立つ本(ヒント)を集めました。

2024.4.19

図書館学生ボランティアLBS「プロフ見て」展示開催のお知らせ

2024年4月の展示
日時 4月19日(金)〜 5月31日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 県大生のみなさん、ご入学・ご進級おめでとうございます。今回の展示ではLBSのメンバーが県大図書館で初めて借りた本や、新入生に最初に読んでほしい本を集めました。読書と図書館が大好きなメンバーのイチオシをぜひ受け取ってください。

2023.12.27

図書館学生ボランティアLBS「赤いサンタ文庫〜大学生にサンタは来ますか?〜」展示開催のお知らせ

2023年12月の展示
日時 12月25日(月)〜 1月19日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 LBSメンバーで募集をした「こんな本が読みたい!」に、本好きのメンバーがそれぞれピッタリの本を選びました。もしかしたら貴方の「読みたかった!」も見付かるかもしれません。普段の企画ではあまり見られない新鮮な角度でお届けしています。県大祭で好評であったしおりも配布しております。ご自由にお取りください。クリスマスに合わせた飾り付けも合わせてお楽しみ頂きたいです。

2023.12.7

企画展示「眠れる書庫の辞書、とか事典(第十三回愛知県立大学所蔵貴重資料展示)」を開催します。

2023年12月の展示
日時 12月7日(木)〜12月27日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 近年、語学系辞典の改訂が続いている背景を踏まえ、愛知県立大学が所蔵する貴重書の中から、主に18〜19世紀頃の辞書や事典を、和洋を問わず、集めて展示しています。普段、貴重書庫に眠る辞書・事典の世界を、この機会にぜひ味わってみてください。

2023.11.30

図書館学生ボランティアLBS「恋の通知音」展示開催のお知らせ

2023年5月の展示
日時 11月27日(月)〜 12月15日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 今回の展示のテーマは「恋の通知音」です。人肌恋しくなるこの季節に、LBSメンバーが厳選した恋愛ものの本の紹介になります。あまり恋愛に興味のない方も、これをきっかけに、思わず恋をしてみたくなるかもしれません。恋人がいる人もいない人も、絶賛片想い中の人も失恋してしまった人も、ぜひお立ち寄りください。

2023.11.1

学生企画展示「オレンジリボン運動ってなあに?〜図書を通して虐待を知ろう〜」を開催します。

2023年11月の展示
日時 11月1日(水)〜11月30日(木)
会場 長久手キャンパス図書館 1階リベラルアーツコーナー前
展示内容 この展示は学生によるオレンジリボン運動の一環で行われています。11月は児童虐待防止推進月間のため、子ども虐待に関する図書や映像資料を紹介しています。紹介文を読んで興味を持った方はぜひ図書館で借りて読んでみてください!
  企画:愛知県立大学社会福祉学科 村田ゼミ

2023.10.23

企画展示「「不安」から照らす「生」の諸相×高松平藏――ドイツの地方都市から考える、「余暇」の未来」を開催します。

2023年10月の展示
日時 10月23日(月)〜11月17日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 本企画では、ジャーナリストの高松平藏氏をオンライン会場にお招きして、11月11日(土)に行われる講演会の開催に先駆け、各分野の教員(5名)から成る「不安と生の研究会」が、「ドイツの地方都市から考える、「余暇」の未来」をテーマに、研究成果を関連図書と共に展示しています。

2023.8.8

図書館学生ボランティアLBS「高校生向けの短編小説・教員著作」オープンキャンパス展示開催のお知らせ

日時 8月8日(火)〜 8月9日(水)
会場 B206教室
展示内容 今回の展示は2つのテーマに分かれています。
「高校生向けの短編小説〜体感2分(個人差あり)〜」
短編小説など、勉強や部活で忙しい高校生の方でも読みやすい本をLBSメンバーで厳選しました。
「教員著作〜将来の恩師〜」
県大の先生方が執筆された本を各学科ごとに集めました。県大での学習を想像する一助となれば幸いです。

2023.7.22

図書館学生ボランティアLBS「LBSのメンバー大全20」展示開催のお知らせ

2023年7月の展示
日時 7月24日(月)〜 10月6日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 LBSメンバーのプロフィールやおすすめ本、気になる本が書いてある自己紹介カードを展示しています。本を借りるときの参考にしてみてはどうでしょうか。

2023.7.10

企画展示「教員おすすめの「新書」 2023」を開催します。

2023年7月の展示
日時 7月10日(月)〜8月10日(木)
会場 長久手キャンパス図書館 1階リベラルアーツコーナー前
展示内容 今回のテーマは 『新書』 です。長久手キャンパスの先生方から、学生のみなさんにぜひ読んでほしい本を推薦していただきました。あなたの人生に影響を与える本に出会えるかもしれません。

2023.5.15

図書館学生ボランティアLBS「激推しくん〜心のわだかまりも読むだけでスッキリ!〜」展示開催のお知らせ

2023年5月の展示
日時 5月15日(月)〜 6月23日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 LBSメンバーの"推し"作家さん17名の本を展示しました。もしかするとあなたと同じ"推し"がいるかもしれません。これを機に手に取ったことのない作家さんやジャンルの本を読んでみることで、きっと本への興味が広がることでしょう。

2023.5.8

企画展示「県大生活Start特集」を開催します。

2023年5月の展示
日時 5月8日(月)〜6月14日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階リベラルアーツコーナー前
展示内容 待ちに待った新生活。
「でも何から始めたらいいのかわからない」
そんな学生さんに向けた本を集めました。

2023.1.30

図書館学生ボランティアLBS「一人目の貸出者(パイオニア)〜天沢聖司になろう〜」展示開催のお知らせ

2023年1月の展示
日時 1月30日(月)〜 5月12日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 長久手キャンパス図書館に所蔵されてから、まだ一度も貸出されていない図書を書庫からピックアップしました。興味のある図書を手に取り、あなたが一人目の貸出者(パイオニア)になりませんか?

2022.11.14

企画展示「「不安」から照らす「生」の諸相×鈴木了二――2022年の立原道造/建築の快楽」を開催します。

2022年11月の展示
日時 11月14日(月)〜12月14日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 本企画では、建築家で早稲田大学名誉教授・栄誉フェローの鈴木了二氏をお招きして、12月3日に行われる講演会の開催に先駆け、各分野の教員(5名)から成る「不安と生の研究会」が、「2022年の立原道造/建築の快楽」をテーマに研究成果を図書と共に展示しています。

2022.11.4

学生企画展示「オレンジリボン運動 虐待を知るためのおすすめ図書」を開催します。

2022年11月の展示
日時 11月4日(金)〜11月30日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階リベラルアーツコーナー前
展示内容 この展示は学生によるオレンジリボン運動の一環で行われています。11月は児童虐待防止推進月間のため、子ども虐待に関する図書や映像資料を紹介しています。紹介文を読んで興味を持った方はぜひ図書館で借りて読んでみてください!
  企画:愛知県立大学社会福祉学科 村田ゼミ

2022.10.24

図書館学生ボランティアLBS「19’-20’今週の逸冊 総集編 令和元年へタイムスリップ!」展示開催のお知らせ

2022年10月の展示
日時 10月24日(月)〜 11月25日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 令和元年度「今週の逸冊」コーナーで紹介した図書を総集編として一挙に展示しています。この2年間温めていた令和元年度の総集編をどうぞご覧ください。

2022.10.19

企画展示「教科書にのってたアレを読み直す(第十二回愛知県立大学所蔵貴重資料展示」を開催します。

2022年10月の展示
日時 10月19日(水)〜11月9日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 本学が所蔵する貴重書の中から、誰もが知っている“高校教科書に掲載されている作品”をテーマに、掲載頻度の高い作品・場面を収録する資料を展示しています。実際に掲載されている教科書も一緒に展示していますので、ぜひ見比べてみてください。

2022.7.7

企画展示「教職員おすすめの本 2022」を開催します。

2022年7月の展示
日時 7月7日(木)〜9月8日(木)
会場 長久手キャンパス図書館 1階リベラルアーツコーナー前
展示内容 今回のテーマは 『感銘を受けた一冊』 です。長久手キャンパスの教職員から、今までに感銘を受けた本や印象に残る本一冊を、コメントを添えて推薦していただきました。あなたの心に残る本が見つかるかもしれません。

2022.5.25

図書館学生ボランティアLBS「リフレッシュ〜忙しい日々の合間に〜」展示開催のお知らせ

2022年5月の展示
日時 5月25日(水)〜 6月20日(月)
会場 長久手キャンパス図書館 1階階段横書架
展示内容 LBS再始動後の企画展示第一弾です。「リフレッシュ」に関する本を集めました。LBSのおすすめ図書を眺めながら、ほっと一息つきませんか。

2022.5.9

企画展示「最初の一冊、どれにする?」を開催します。

2022年5月の展示
日時 5月9日(月)〜6月15日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階リベラルアーツコーナー前
展示内容 大学生活や新学年がスタートし、少し慣れてきた頃に手に取ってほしい本を、4つのテーマ(学門の入口、考え方・学び方、読み方、生き方・働き方)&電子ブックに分けて集めました。

2021.11.10

学生企画展示「「学生によるオレンジリボン運動―虐待を防ぐために、虐待を知ろう」」を開催します。

2021年11月の展示
日時 11月10日(水)〜12月8日(水)
会場 ・長久手キャンパス図書館2階パソコン室前
Web展示
展示内容 この展示は学生によるオレンジリボン運動の一環で行われています。11月は児童虐待防止推進月間なので、子ども虐待に関する図書を紹介しています。紹介文を読んで興味を持った方はぜひ図書館で借りて読んでみてください!
  企画:愛知県立大学社会福祉学科 村田ゼミ

2021.10.18

企画展示「「不安」から照らす「生」の諸相×野村直樹―時間に支配されないということ」」を開催します。

2021年10月の展示
日時 10月18日(月)〜11月16日(火)
会場 ・長久手キャンパス図書館1階グループ学習
 コーナー
Web展示
展示内容 本企画では、野村直樹氏(文化人類学者、名古屋市立大学名誉教授)をお招きして、2021年11月6日(土)に行われる講演会の開催に先駆け、各分野の教員(5名)からなる「不安と生の研究会」が、「時間に支配されないということ」をテーマに、研究成果(パネル)と著作・推薦図書(ポスター)を展示します。

2021.9.10

企画展示「和歌文学会第67回大会開催連携 第11回愛知県立大学所蔵貴重書展示 和歌の世界」を開催します。

2021年9月の展示
日時 9月10日(金)〜10月28日(木)
会場 Web展示
展示内容 和歌文学会第67回大会の開催に合わせ、開催協力校である本学が所蔵する貴重書の中から、和歌の魅力に触れることができる資料をWeb上で展示します。

2021.7.7

企画展示「教員おすすめの本2021 学問への初めの一歩」を開催します。

2021年7月の展示
日時 7月7日(水)〜9月8日(水)
会場 Web
ポスター [PDF]別ウィンドウが開く(図書館1階フロア)
展示内容 本学の先生に、それぞれの分野やテーマで研究を始める時に最初に読むべき本を推薦していただきました。
図書館に所蔵しています。夏休みを利用して、じっくりと取り組んでみてはいかがでしょうか。

2021.4.20

企画展示「大学での学びのスキル2021」を開催します。

2021年4月の展示
日時 4月20日(火)〜6月18日(金)
会場 Web展示
・ポスター展示(長久手キャンパス図書館1階グループ学習コーナー前)
展示内容 ご入学・ご進級おめでとうございます。 大学での学びに必要なアカデミック・スキルの習得に関する図書の情報を7つのサブテーマに沿って集めました。「考える」「読む」「書く」「調べる」「説明する」など、学びの前提となるスキルを磨き、レポート・卒論作成やゼミ・学会での発表、就活などに活かしてみませんか。

2020.12.1

Web展示「令和2(2020)年度教員研究発表会(ポスター発表)」を開催します。

日時 12月1日(火)〜12月28日(月)
会場 こちらからお入りください。
展示内容 本学の研究成果の共有や共同研究の推進のため、令和2(2020)年度教員研究発表会(ポスター発表)を開催します。
         主催:学術研究情報センター

2020.11.10

Web企画展示「子ども虐待防止 学生によるオレンジリボン運動」を開催します。

日時 11月10日(火)〜11月30日(月)
会場 こちらからお入りください。
展示内容 このWeb展示は学生によるオレンジリボン運動の一環で行われています。11月は児童虐待防止推進月間なので、子ども虐待に関する図書を紹介しています。紹介文を読んで興味を持った方はぜひ図書館で借りて読んでみてください!
  企画:愛知県立大学社会福祉学科 村田ゼミ

2020.10.27

Web企画展示「不完全で完全なワタシ」を開催します。

日時 10月27日(火)〜11月20日(金)
会場 こちらからお入りください。
展示内容 本企画では、岡田美智男氏(豊橋技術科学大学教授)をお招きし、11月7日に行われる講演会の開催に先駆け、各分野の教員(5名)から成る「不安と生の研究会」が、「不完全で完全なワタシ」をテーマに研究成果を図書と共にWeb展示しています。

2020.9.24

Web企画展示「アカデミック・スキル」を開催します。

日時 9月24日(木)〜2021年3月
会場 こちらからお入りください。
展示内容 アカデミック・スキル(大学での学びの技法)に関する図書の情報を集めました。レポート・論文の作成等にお役立てください。

2020.1.20

企画展示「愛知県史展 ―御触留から見る近世の尾張・名古屋―」を開催します。

2020年1月の展示
日時 1月20日(月)〜2月12日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 本年度で完結予定の『愛知県史』とそこに収録された史料を展示、その学術価値と活用方法を解説します。今回は尾張藩御用達を勤めていた名古屋商人、高麗屋吉田家に残された御触留(御触書を書き留めたもの)を紹介し、当時の社会情勢、とりわけ尾張国と名古屋町内の状況を読み解きます。

2020.1.8

図書館学生ボランティア活動 「本とひと ひとと本」 展示開催のお知らせ

2020年1月の展示
日時 1月8日(水)〜 2月4日(火)
会場 長久手キャンパス図書館1階階段横の書架
展示内容 本、ひとと本に関する本を一挙に集めました。本について改めて考えてみるのはいかがでしょうか。

2019.12.12

企画展示「第十回 愛知県立大学所蔵貴重書展示 つながる貴重書」を開催します。

2019年12月の展示
日時 12月12日(木)〜12月25日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 愛知県立大学の所蔵する貴重書は学内外で幅広く研究に活用されています。今回はその中から、2010年以降に研究書や展覧会図録、自治体史等の書籍に掲載された貴重書を紹介、展示します。

2019.11.20

図書館学生ボランティア活動 「読書で平成を振り返る」 展示開催のお知らせ

2019年11月の展示
日時 11月20日(水)〜 12月17日(火)
会場 長久手キャンパス図書館1階階段横の書架
展示内容 平成元年から31年に関する本を集めました。本を読んで平成を振り返ってみませんか。

2019.11.13

<周年記念事業関連企画>ミニ展示「防災グッズからふりかえる日頃の防災意識」を開催します。

2019年11月の展示
日時 2019年11月13日(水)〜11月27日(水) 
会場 長久手キャンパス図書館 1階AVブース横
展示内容 日頃の防災に役立つ資料や震災の記録集、関連映像資料を、災害備蓄品等の防災グッズとあわせて展示します。

●H棟地下1階では、東日本大震災時の写真や非常持ち出し袋などの防災グッズを展示しています。ぜひあわせてご覧ください。

2019.11.11

企画展示「「不安」から照らす「生」の諸相×藤田直哉〜虚構と現実[SFカラ、震災マデ]〜」を開催します。

2019年11月の展示 2019年11月の展示
日時 11月11日(月)〜12月10日(火) 
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 本企画では、批評家の藤田直哉氏をお招きし、11月30日に行われる講演会の開催に先駆け、各分野の教員(6名)から成る「不安と生の研究会」が、虚構と現実をテーマに研究成果を図書と共に展示しています。

●この展示は、11月30日(土)におこなわれる公開講演会の関連展示です。
 詳しくは下記のページをご覧ください。※終了しました※
  学術講演会「批評家を招く 講師 藤田直哉氏 〜虚構と現実【SFカラ、震災マデ】〜」 別ウィンドウが開く

2019.10.29

ミニ展示「オレンジリボン運動〜子ども虐待を知ろう〜」を開催します。

2019年10月の展示
日時 10月29日(火)〜 11月29日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 2階パソコン室前
展示内容 11月は子どもへの虐待防止啓発のオレンジリボン運動月間です。それに伴い、子ども虐待に関する本を展示します。子どもの目線に立ち、虐待を身近な問題として触れてみてください。

2019.10.10

臨時展示「ノーベル化学賞 リチウムイオン電池の父 吉野彰さん」を開催します。

2019年10月の展示
日時 10月10日(木)〜11月12日(火)
会場 長久手キャンパス図書館 1階AVブース横
展示内容 吉野彰さんの2019年ノーベル化学賞受賞を祝し、吉野さんが化学者を志すきっかけになった本やリチウムイオン電池に関する本、吉野さんのインタビュー記事など関連の資料を展示します。

2019.9.4

認知症関連資料コーナー「オレンジ本棚」を設置しました。

オレンジ本棚
期間 2019年9月〜 2020年3月(予定)
場所 長久手キャンパス図書館 1階リベラルアーツコーナー
展示内容 認知症に関連する図書、パンフレット、映像資料などを集めました。認知症を「 じぶんごと 」として理解し、関わり方を学んでみませんか。

2019.7.26

図書館学生ボランティア活動 【夏】展示 開催のお知らせ

2019年7月の展示
日時 7月26日(金)〜 10月3日(木)
会場 長久手キャンパス図書館1階階段横の書架
展示内容 「夏」に関する本を集めました。暑い夏、本を読んで過ごしてみませんか。

2019.7.18

企画展示「青い本」を開催します。

2019年7月の展示
日時 7月18日(木)〜 8月9日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 青い色の本を一堂に集めました!間もなく梅雨が明け、夏がやってきます。夏の暑さもやわらぐような涼しげな本はいかがですか?

2019.5.24

図書館学生ボランティア活動「LBS主催!百冊記念 逸冊三年間の集大成」を開催します。

2019年5月の展示
日時 5月24日(金)〜 6月27日(木)
会場 長久手キャンパス図書館1階階段横の書架と2階パソコン室前の書架(階段側2列程度)
展示内容 「今週の逸冊」コーナーで紹介した図書を3年間分一挙に展示しています。

2019.5.23

企画展示「令和から平成を振り返る」を開催します。

2019年5月の展示
日時 5月23日(木)〜 6月26日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 新元号「令和」の由来となった万葉集とその関連書、元号、天皇、改元についての資料と、平成の世相を扱った資料をあわせて展示します。 また、万葉集(西本願寺本/紀州本)複製本の「令和」の由来となった部分を特別展示いたします。

2019.5.8

ミニ展示「令和と万葉の世界」を開催します。

2019年5月の展示
日時 5月8日(水)〜 5月22日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 2階パソコン室前
展示内容 新元号「令和」の由来となった万葉集と、その関連図書を展示します。

2019.4.2

新入生歓迎展示「県大生活 はじめます!」を開催します。

2019年4月の展示
日時 4月2日(火)〜5月15日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 春は色々なことが始まる季節、大学生活を始める皆さんの役に立つ本を展示します。学習・研究だけでなく、人間関係、就活、一人暮らし、健康など、さまざまなテーマの本を集めました。

2019.1.17

企画展示『愛知県史展 ―原本・複製・刊本、県史と市町村史―』を開催します。

2019年1月の企画展示
日時 1月17日(木)〜2月13日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 現在刊行中の『愛知県史』とその収録資料、本学所蔵の関連資料を展示・紹介します。今回は史料の原本、複製、刊本、それぞれの形態の魅力や意義に焦点をあてました。実際に触れられる複製資料も展示していますので、ぜひお手に取ってご覧ください。

ポスター[PDF] (510KB)別ウィンドウが開く
パンフレット[PDF] (597KB)別ウィンドウが開く

2019.1.15

ミニ展示「稀書の会実地踏査2018 in 岐阜」を開催します。

2019年1月の展示
日時 1月15日(火)〜 5月7日(火)
会場 長久手キャンパス図書館 2階パソコン室前
展示内容 有志による古典籍を読み解く研究会「稀書の会」の実地踏査の報告と、その関連図書を展示します。

2019.1.10

ミニ展示「本×映画」を開催します。

2019年1月の展示
日時 1月10日(水)〜2月15日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階AVコーナー前
展示内容 映画化された本と、その映像を集めました。 (映像資料は館内でのみ視聴できます)

2018.11.14

臨時企画展示「古代歴史文化を学ぶ」を開催します。

2018年11月の展示
日時 11月14日(水)〜12月14日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 2階パソコン室前
展示内容 犬飼隆先生(愛知県立大学元教授)の著作が「第6回古代歴史文化賞」大賞を受賞したことを記念して、犬飼隆先生の著作と、古代歴史文化賞の関連図書を展示します。

※「古代歴史文化賞」は一般読者にわかりやすく書かれた古代史の優れた本を表彰するもので、古代史にゆかりの深い三重・奈良・和歌山・島根・宮崎の5県の共同で実施されています。
  授賞記者会見等の様子は「古代歴史文化賞」ウェブサイト別ウィンドウが開くをご覧ください。

2018.11.8

企画展示「つづら本−市井の蔵書をみる」を開催します。

2018年11月の展示
日時 11月8日(木)〜12月7日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 愛知県立大学の所蔵する貴重書の中から、「つづら本」を紹介します。「つづら本」は、名古屋の商家で竹製のつづらにまとめて保管されていた資料群で、市井の読書の実態をうかがい知ることができる貴重な資料です。今回はその中でも特徴的な資料を展示し、新収資料として紹介します。

2018.10.4

企画展示「紙の道の文化史−正倉院からサマルカンドまで−」を開催します。

2018年10月の展示
日時 10月4日(木)〜10月31日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 中国で生まれ、日本に伝わった製紙技術は、「和紙」として現代に継承され、日本文化の創造を支えてきました。東西交流の軌跡と製紙技術の伝播の歴史を辿り、和紙が生み出した文化―律令国家の公文書、王朝文学の装飾紙、近世の写本と版本など―をご紹介します。あわせて日本各地の和紙の貴重なサンプルも展示します。

 ※パンフレットに掲載の「和紙見本帳『日本の手漉き紙』」は
  10/25(木)17時30分 までの展示となります。

●この展示は、10月13日(土)におこなわれる学術講演会の関連展示です。
 詳しくは下記のページをご覧ください。
  学術講演会「正倉院の紙」 別ウィンドウが開く ※終了しました

2018.10.2

ミニ展示「祝ノーベル医学生理学賞 本庶佑さん「がんと免疫療法」」を開催します。

2018年10月の展示
日時 10月2日(火)〜11月23日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階AVブース横
展示内容 本庶佑さんの2018年度ノーベル医学生理学賞受賞を祝し、本庶さんの著作と「がんと免疫療法」についての関連資料を展示します。

2018.7.30

臨時展示「学長先生の本」を開催します。

2018年7月の展示
日時 7月30日(月)〜10月31日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 2階パソコン室前
展示内容 愛知県立大学、愛知県立芸術大学の両学長の経歴と著作を紹介、展示します。

2018.7.12

企画展示「ナツヨミ」を開催します。

2018年7月の展示
日時 7月12日(木)〜8月10日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 今年は「ナツヨミ」と題して夏に読みたい、旅、涼、暑などテーマを分けておすすめの本を展示しました。ぜひご覧ください。

2018.6.7

企画展示「津波被災からあらわれた直筆資料―杢太郎の〈敬愛〉、鴎外の〈微笑〉―」を開催します。

2018年6月の展示
日時 6月7日(木)〜7月11日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 東日本大震災の文化財レスキューによってあらわれた鴎外『北条霞亭』自筆原稿と、これまで鴎外筆とされてきた木下杢太郎による筆写原稿、両者の画像の比較展示を中心に、鴎外・杢太郎関連図書と文化財保護の観点を加味した多角的内容を提供します。

●この展示は、7月7日(土)におこなわれる公開講演会の関連展示です。
 詳しくは下記のページをご覧ください。※講演会の募集は終了しました※
  公開講演会「森鴎外と木下杢太郎をつなぐもの―鴎外原稿の筆写から浮かび上がる敬愛の念」 別ウィンドウが開く

2018.5.14

臨時企画「This Is America ―分断国家の過去・現在・未来」展を開催します。

2018年5月の展示
日時 5月14日(月)〜7月6日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 2階パソコン室前
展示内容 人種問題の根深さをテーマにした映画『私はあなたのニグロではない』の公開にあわせ、アメリカの現状を歴史的背景から理解するための資料を紹介します。

2018.4.3

新入生歓迎企画「県大生活 はじめの一歩」展を開催します。

2018年4月の展示
日時 4月3日(火)〜5月16日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 春は色々なことが始まる季節、大学生活を始める皆さんの役に立つ本を集めました。学習・研究だけでなく、人間関係、就活、一人暮らし…さまざまなテーマの本があります。また、直接相談ができる学生支援の窓口についてもご紹介します。

2018.1.10

企画展示『愛知県史展 花祭り―地域文化に込められた願い―』を開催します。

2018年1月の企画展示
日時 1月10日(水)〜2月9日(金)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 現在刊行中の『愛知県史』とその収録資料、本学所蔵の関連資料を展示・紹介します。また、神事芸能「花祭り」で実際に使用した道具や、衣装・面の複製などを展示します。

ポスター[PDF] (403KB)別ウィンドウが開く
パンフレット[PDF] (1.4MB)別ウィンドウが開く

●愛知県史展に関連して、2月18日(日)に公開講演会が開催されます。
 詳しくは下記のページをご覧ください。
  公開講演会「文化財をめぐる人災と天災」 別ウィンドウが開く

2017.11.16

企画展示『旅する俳人たち』を開催します。

2017年11月の企画展示
日時 11月16日(木)〜12月13日(水)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 本学所蔵貴重書コレクションの中から、俳諧の文化を伝え広めた俳人たちの書を紹介します。自然をみつめて旅を続けた芭蕉、また後代の尾張・三河の俳人たちの姿を、勉学や切磋琢磨の様子を示す書と、近隣や遠方への旅日記を通して紹介していきます。併せて、展示に関係する東海道など諸所の実地踏査をした稀書の会の活動報告もパネル展示します。

ポスター[PDF] (283KB)別ウィンドウが開く
パンフレット[PDF] (838KB)別ウィンドウが開く

2017.10.12

ミニ展示「考えてみる 選挙と政治」を開催します。

2017年10月のミニ展示
日時 10月12日(木)〜10月21日(土)
会場 長久手キャンパス図書館 1階AVブース横
展示内容 選挙や投票、日本の政治についての本を集めました。

 関連リンク
 ◆第48回 衆議院議員総選挙 候補者・名簿届出政党等情報 (総務省)別ウィンドウが開く
 ◆第24回 最高裁判所裁判官国民審査 審査対象裁判官情報 (総務省)別ウィンドウが開く

2017.10.2

企画展示『「不安」から照らす「生」の諸相× 真壁茂夫−ことば・こころ・肉体…−』を開催します。

2017年10月の企画展示
日時 10月2日(月)〜10月31日(火)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 10/21(土)に開催する真壁茂夫氏(パフォーマンス集団OM-2演出家)講演会の開催に先駆け、各分野の教員(6名)から成る「不安と生の研究会」が、同名のメインテーマの下で、研究成果を図書と共に展示しています。

ポスター[PDF] (555KB)別ウィンドウが開く
パンフレット[PDF] (1MB)別ウィンドウが開く
展示図書リスト[PDF](307KB)別ウィンドウが開く

2017.7.13

納涼企画「怖いもの読みたさ」展を開催します。

2017年7月の展示
日時 7月13日(木)〜8月10日(木)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 おばけ・妖怪、怪談から、ミステリー、ホラーまで、暑い夏を涼しくする怖い本を集めました。
図書館学生ボランティアさんのおすすめ本も展示しています。
※前期試験のため、7/17(月) 〜 8/4(金)は
   学外の方への館外貸出をおこないません。ご注意ください。

妖怪もいるよ
↑妖怪もいるよ。探してみてね
(LBSの皆さんが作ってくれました)

2017.6.8

「今月の5冊」の10年」展を開催します。

2017年6月の展示
日時 6月8日(木)〜7月11日(火)
会場 長久手キャンパス図書館 1階ロビー
展示内容 2007年7月から始まった「今月の5冊」は今年10周年を迎えます。この10年を振り返って、今まで推薦された本をあらためてご紹介します。

2017.4.5

新入生歓迎企画「はじまる、はじめる。」展を開催します。

2017年4月の展示
日時 4月4日(火)〜5月17日(水)
会場 長久手キャンパス図書館
展示内容 新入生歓迎企画として、学生生活や学問の入り口となる本、一人暮らしのヒントになる本、大学生として知っておきたい社会常識の本、県大がある愛知県に関する本などを集めました。

2016.12.15

企画展示『愛知県史展 戦争と大学』を開催しています。

2016年12月の企画展示
日時 12月15日(木)〜 1月31日(火)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 公開講演会「戦争と大学」の開催に先駆け、現在刊行中の『愛知県史』とその原本となった資料、また本学所蔵の関連資料を展示・紹介します。

パンフレット[PDF]別ウィンドウが開く   ◆ポスター[PDF]別ウィンドウが開く

※ 公開講演会「戦争と大学」については、 地域連携センターをご覧ください。

※ 1月29日(日)は閉館日ですが、公開講演会の開催に伴い、12:00から16:30まで展示のみご覧いただけます。

2016.11.2

企画展示『愛知県史を彩る俳人たち2〜士朗・卓池・秋挙らと五仲庵〜』を開催しています。

2016年11月の企画展示
日時 11月2日(水)〜 11月30日(水)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 本学所蔵貴重書コレクションの中から、愛知の俳諧の文化を守り伝え、さらに広めた江戸時代の俳人たちの書を紹介します。今回は安城市歴史博物館からも4点の貴重な資料を借受けて展示します。

パンフレット[PDF](700KB)別ウィンドウが開く   ◆ポスター (200KB)別ウィンドウが開く

2016.10.6

企画展示『本・三原色』を開催しています。

2016年10月の企画展示
日時 10月6日(木)〜11月15日(火)
展示期間を延長いたします。
会場 図書館2階フロア
展示内容 本にとって装丁は重要なものであり、本の内容や魅力を伝える役割があります。今回は、色をテーマとし、赤・青・黄色をメインとした装丁の本を集めて展示することで、本の「物」としての魅力を紹介します。

ポスター[PDF] (3MB)別ウィンドウが開く

2016.6.30

企画展示『世界へ旅にでましょう』を開催しています。

2016年6月の企画展示
日時 6月30日(木)〜8月10日(水)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 夏休みは、旅に出て異文化に触れ、視野を広げる絶好の機会です。 旅のヒントになりそうな本、旅への思いをかきたててくれる本を集めて紹介します。

ポスター[PDF] (5MB)別ウィンドウが開く

2016.4.14

企画展示『「不安」から照らす「生」の諸相×谷川俊太郎−ことば・こころ・肉体…』を開催しています。

2016年4月の企画展示
日時 4月14日(木)〜6月15日(水)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 「谷川俊太郎講演会」の開催に先駆け、谷川氏関連資料約190点に加え、各分野の教員(6名)から成る「不安と生の研究会」が、同名のメインテーマの下で、研究成果を図書と共に展示しています。

ポスター[PDF] (5MB)別ウィンドウが開く
パンフレット[PDF] (8MB)別ウィンドウが開く
展示図書リスト[PDF](1MB)別ウィンドウが開く

2016.4.4

新入生歓迎企画「図書館今月の5冊 総集編」を開催します。

今月の5冊総集編
日時 4月4日(月)〜5月17日(火)
会場 図書館2階フロア
展示内容 図書館では、おすすめの図書を毎月5冊ずつ、「今月の5冊」として紹介しています。今回、昨年度紹介してきた約60冊をあらためて展示・貸出します。
新しい季節に、新しい本との出会いをしてみませんか。

2016.1.15

企画展示『鉄道と文学展』を開催しています。

2016年1月の企画展示
日時 1月18日(月)〜 2月18日(木)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 新幹線が北陸の金沢へと延び、さらに海を渡って北海道まで到達しようという現在、そもそも「鉄道」は我々の社会とどのように関わってきたのでしょう。人々が生活の中で鉄道をどう受容してきたのか、身近な素材である「文学作品」を通して、過去から現在までの軌跡をたどってみましょう。

展示図書リスト[PDF](986KB)別ウィンドウが開く   ◆ポスター(4082KB)別ウィンドウが開く

2015.12.1

企画展示『愛知県史展』を開催しています。

2015年12月の企画展示
日時 12月1日(火)〜 1月14日(木)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 公開セミナー「愛知県史と愛知文化遺産」の開催に先駆け、現在刊行中の『愛知県史』と、原本となった資料を展示し、その学術価値を解説・紹介する企画です。

展示解説書[PDF](2630KB)別ウィンドウが開く   ◆ポスター[PDF](280KB)別ウィンドウが開く

2015.11.5

企画展示『愛知県史を彩る俳人たち〜芭蕉から卓池・秋挙・塞馬へ〜』を開催しています。

2015年11月の企画展示
日時 11月5日(木)〜 11月30日(月)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 本学所蔵貴重書コレクションの中から、愛知に俳諧の種をまいた芭蕉の書と、江戸期を通じて愛知の俳諧の文化を守り伝え、さらに広めた俳人たちの書を展示します。併せて、稀書の会の活動報告も紹介します。

展示解説書[PDF]別ウィンドウが開く   ◆ポスター (335KB)別ウィンドウが開く

2015.11.5

企画展示『お茶しませんか?〜カフェの文化史〜』を開催しています。

2015年11月の企画展示
日時 11月5日(木)〜 11月30日(月)
会場 図書館1階リベラルアーツコーナー
展示内容 アラブからやって来た摩訶不思議な飲み物「コーヒー」。人びとはその一杯を求めてカフェに集い、やかてそれは古いヨーロッパの姿を変えていく契機となっていく。歴史の陰にカフェあり!

展示図書リスト[PDF]別ウィンドウが開く   ◆ポスター (357KB)別ウィンドウが開く

2015.10.8

企画展示『世界の絵本』を開催しています。

2015年10月の企画展示
日時 10月8日(木)〜 11月4日(水)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 絵本は、子どもも大人も鑑賞できる「文字と絵による総合芸術作品」とも言えます。
今回、本学所蔵の絵本の一部を、国別に分けて紹介します。作家の個性や、各文化圏の表現やものの見方の違いなどをお楽しみください。

展示図書リスト[PDF]別ウィンドウが開く

ポスター (660KB)別ウィンドウが開く

2015.7.9

企画展示『日本のマンガ〜表現史のために〜』を開催しています。

2015年7月の企画展示
日時 7月9日(木)〜 8月11日(火)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 世界に飛び出し、今や国際語となった日本の「MANGA」。この表現文化はいつごろ生まれ、どう変化を遂げていったのでしょう?その歴史を辿ってみましょう。

ポスター[JPG] (538KB)別ウィンドウが開く

2015.06.18

企画展示「レポート・論文作成法」を開催しています。

レポート・論文作成法
日時 6月18日(木)〜8月5日(水)
会場 図書館2階ロビー書架
展示内容 レポートの書き方や大学での学び方の本を展示・貸出しています。

2015.06.11

企画展示『教員が薦める 経済学の本』を開催しています。

2015年6月の企画展示
日時 6月11日(木)〜 7月7日(火)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 難しいイメージのある経済学を、経済分野の教員が、具体的な本を挙げて分かりやすく紹介しています。

ポスター[PDF] (538KB)別ウィンドウが開く

展示解説書[PDF] (516KB)別ウィンドウが開く

2015.4.3

新入生歓迎企画「図書館今月の5冊 総集編」を開催します。

今月の5冊総集編
日時 4月3日(金)〜5月19日(火)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 図書館では、おすすめの図書を毎月5冊ずつ、「今月の5冊」として紹介しています。今回、昨年度紹介してきた約60冊をあらためて展示・貸出します。
新しい季節に、新しい本との出会いをしてみませんか。

2015.01.06

企画展示を開催しています。
日の出づる国と日の沈まぬ国 〜日本とスペインの400年目の再会〜
"El Imperio del Sol Naciente y el Imperio en el que nunca se pone el sol:un reencuentro entre España y Japón 400 años después"

2015年1月の企画展示
日時 1月6日(火)〜 2月12日(木)
※ 茨木市立キリシタン遺物史料館所蔵の展示品は、1月30日(金)まで
会場 図書館1階ロビー
展示内容 日本スペイン人文学セミナー[PDF] (2.1MB)別ウィンドウが開く
の開催に先駆け、本学所蔵の貴重書「吉利支丹叢書」、茨木市立キリシタン遺物史料館所蔵「象牙彫マリア像」をはじめキリシタン関係の資料を展示しています。

◆ポスター
企画展示「日の出づる国と日の沈まぬ国」[PDF] (1.4MB)別ウィンドウが開く
展示解説書[PDF] (10.2MB)別ウィンドウが開く

2014.12.05

企画展示
「ムーミンとフィンランド〜トーヴェ・ヤンソン生誕100周年記念〜」

学生ボランティアによる 「クリスマス展示」 を開催中です。

12月の企画展示:ムーミン

12月の企画展示:クリスマス
日時 12月4日(木)〜 12月25日(木)
会場 図書館1階ロビー(ムーミン)
図書館2階ロビー(クリスマス)
展示内容 企画展示「ムーミンとフィンランド」
トーヴェ・ヤンソン生誕100周年を記念して、彼女の創作世界とその母国フィンランドについて、「歴史」「芸術」「言語」「福祉」など8つの切り口で紹介しています。
◆ポスター 企画展示「ムーミンとフィンランド」(3.5MB) 別ウィンドウが開く
「クリスマス展示」
学生ボランティアが作成したオブジェやクリスマスに関連する図書を紹介しています。

2014.10.17

第5回 愛知県立大学 図書館所蔵貴重書展示・講演会
 「俳諧の流れ 〜源流から大河へ〜」開催のお知らせ

◆講演会
日時 平成26年11月12日(水) 14:00〜16:30
(開場13:30)
会場 愛知県立大学長久手キャンパス 学術文化交流センター 多目的ホール
内容及び講師 「『源氏物語』と『万葉集』 〜俳諧の源流を訪ねて〜」
 久冨木原玲(愛知県立大学日本文化学部教授)、稀書の会
「花開く俳諧」
 加藤定彦(立教大学名誉教授)
申込方法 参加ご希望の方は、メールまたは電話にてお申し込みください。学内の方はカウンターでも申込を受け付けます。
申し込み時に、学内の方はお名前、学科と学年をお伝えください。学外の方はお名前 と連絡先の電話番号またはメールアドレスをお伝えください。
電話:0561−76−8841
メ ー ル:etsuran★lib.aichi-pu.ac.jp(★を@に変えてください)
◆展示

企画展示「第5回愛知県立大学所蔵貴重書展示」

日時 平成26年11月6日(木)〜平成26年11月25日(火)
会場 長久手キャンパス図書館 1階フロア
展示内容 講演会のテーマに沿い、『古今集(伝頓阿筆本)』、『新古今集(室町中期写本)』、『犬子集』、『曠野集』『虚栗集』『弥生日記』など本学所蔵の貴重書がご覧いただけます。
◆ポスター 「俳諧の流れ 〜源流から大河へ〜」  [PDF] (1017KB) 別ウィンドウが開く

◆「俳諧の流れ〜源流から大河へ〜」 展示資料解説書 [PDF] (898KB) 別ウィンドウが開く

2014.06.23

巡回展示「日中漫画展in愛知」を開催中です。

日中漫画展
日時 6月23日(月)〜6月27日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 日本と中国の漫画家が地球の未来の姿をユーモラスに描いた作品と、両国の漫画についての図書を多数展示しています。

※ 巡回展示「日中漫画展in愛知」の詳細は、ポスターをご覧ください。

2014.4.1

新入生歓迎企画「図書館今月の5冊 総集編」を開催します。

今月の5冊総集編
日時 4月3日(木)〜5月27日(火)
会場 図書館1階ロビー
展示内容 図書館では、おすすめの図書を毎月5冊ずつ、「今月の5冊」として紹介しています。今回、昨年度紹介してきた約60冊をあらためて展示・貸出します。
新しい季節に、新しい本との出会いをしてみませんか。

2014.1.8

文字のチカラ 古代東海の文字世界」関連展示を開催中です。

文字のチカラ 古代東海の文字世界 関連展示
日時 1月8日(水)〜2月21日(金)
会場 1月8日(水)から1月16日(木) 図書館2階書架
1月20日(月)から2月21日(金) 図書館1階フロア
展示内容 1月4日(土)から2月16日(日)まで名古屋市博物館で展示される本学主催の特別展示「文字 のチカラ」の関連資料等を展示します。

2013.12.05

企画展示「もうひとりの〈私〉/もうひとつの〈世界〉」を開催中です。

もうひとりの〈私〉/もうひとつの〈世界〉
日時 12月5日(木)〜平成26年1月16日(木)
会場 図書館1階ロビー
企画 加藤義信先生(教育福祉学部) 宮崎真素美先生(日本文化学部)
展示主旨 人間は社会的動物であると言われますが、「社会的」であるとは他者という存在の中に “もう一人の私”を垣間見ることであり、同時に、“私”という存在の根底に他者性を自覚することでもあります。それゆえ人間は、古来から“私”と“他者”、“私の属する世界”と“別の異世界”との関係を巡って様々なイマジネーションを展開し、また学問的な探究を行ってきました。本企画では、こうしたテーマに関わるさまざまな書物や映像を、多様な専門領域の教員から推薦していただいて系統的に紹介します。

2013.12.4

企画展示「レポート・論文作成法」を開催中です。

レポート・論文作成法
日時 12月3日(火)〜12月26日(木)
会場 図書館2階ロビー
展示内容 レポートの書き方や大学での学び方の本を展示・貸出しています。

2013.11.26

共同図書巡回展示企画「世界へ踏み出す最初の一歩〜地球市民になる〜」を開催中です。

世界へ踏み出す最初の一歩〜地球市民になる〜
日時 11月18日(月)〜12月27日(金)
会場 図書館1階共同図書環コーナー
共催・協力 JICA中部(独立行政法人国際協力機構)
展示内容 多角的な視点を身に付け、幅広い分野にまたがる普遍的な知の習得目的とした国際協力関連図書を展示・貸出しています。

2013.10.25

貴重書の展示と講演会を開催します。

「第4回 愛知県立大学所蔵貴重書展示・講演会
 尾張・三河の俳人たち 〜その文芸力とネットワーク〜」

◆講演会
日時 平成25年11月27日(水) 13時30分から16時00分まで
会場 S棟 S101教室
内容及び講師 「『弥生日記』の世界 ―俳人たちの風雅な日々―」
 伊藤伸江教授(愛知県立大学日本文化学部教授)、稀書の会
「鶴田卓池をめぐる人々」
 清水禎子氏(愛知県総務部法務文書課県史編さん室)
申込方法 参加ご希望の方は、メールまたは電話にてお申し込みください。学内の方はカウンターでも申込を受け付けます。
申し込み時に、学内の方はお名前、学科と学年をお伝えください。学外の方はお名前 と連絡先の電話番号またはメールアドレスをお伝えください。
電話:0561−76−8841
メ ー ル:etsuran★lib.aichi-pu.ac.jp(★を@に変えてください)
◆展示
第4回 愛知県立大学所蔵貴重書展示・講演会
日時 平成25年11月4日(月)から平成25年12月3日(火)まで
会場 長久手キャンパス図書館 1階フロア
展示内容 講演会で紹介する『弥生日記』の他、『枇杷園句集』『惟然坊句集』『笈の小文』『瓜名月』『三州八郡地理之図』など本学所蔵の貴重書がご覧いただけます。
展示資料の一覧
◆ポスター 「尾張・三河の俳人たち 〜その文芸力とネットワーク〜」  [PDF] (1200K) 別ウィンドウが開く

2013.7.30

芥川賞作家 諏訪哲史氏講演会「変化の時代を生き抜く読書」開催のお知らせ

名古屋外国語大学・名古屋学芸大学中央図書館5階多目的室にて5大学連携事業共同図書環5周年記念公演 諏訪哲史氏講演会「変化の時代を生き抜く読書」を開催します。
芥川賞作家・愛知淑徳大学准教授の諏訪哲史先生が図書、読書、文学、図書館などについてお話をされます。

【テーマ】  「変化の時代を生き抜く読書」
        共同図書環5周年記念講演 芥川賞作家 諏訪哲史氏講演会
【講 師】  諏訪哲史氏(愛知淑徳大学准教授・芥川賞作家)
【日 時】  平成25年9月28日(土)午後2時〜4時(受付1時半〜)
【場 所】  名古屋外国語大学・名古屋学芸大学中央図書館5階多目的室
【アクセス】 名古屋市営地下鉄上社・赤池より無料スクールバス、
        リニモ古戦場駅より無料シャトルバス
【対 象】  大学生・大学教職員
【定 員】  100名(申込先着順)
【参加費】  無料
【申込方法】下記アドレスに、件名「講演会」として、大学名、学年、学部、氏名、電話番号を明記の上、メールもしくは図書館カウンター設置の受付箱でのお申し込みをお願いします。
        Eメール:dairen@lib.aichi-pu.ac.jp
【主催】   愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知淑徳大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学
【問合先】 愛知県立大学 共同図書環事業事務局
       電話:0561−64−1111(内線6101)担当・大仲

 → 募集は締切ました。

2013.7.18

企画展示「モンゴル帝国 ―パスパ文字と『東方見聞録』―」を開催中です。

モンゴル帝国 ―パスパ文字と『東方見聞録』―
日時 7月18日(木)〜8月13日(火)
会場 図書館1階ロビー
共催・協力 共催:高等言語教育研究所
協力:古代文字資料館
展示内容 モンゴル帝国や元で使われたパスパ文字の拓本、印、コインなどの資料とともに関連する図書を展示・貸出しています。

2013.6.13

企画展示「レポート・論文作成法」を開催中です。

レポート・論文作成法
日時 6月13日(木)〜8月8日(木)
会場 図書館2階ロビー
展示内容 講座「もっといいレポートを書きたいあなたに贈る情報探索講座」のコラボ企画です。レポートの書き方や大学での学び方の本を集めました。

2013.4.4

新入生歓迎企画「図書館今月の5冊 総集編」を開催します。

今月の5冊総集編
日時 4月4日(木)〜5月21日(火)
会場 図書館2階フロア
展示内容 図書館では、おすすめの図書を毎月5冊ずつ、「今月の5冊」として紹介しています。今回、昨年度紹介してきた約60冊をあらためて展示・貸出します。
新しい季節に、新しい本との出会いをしてみませんか。

2013.1.23

企画展示「こたつで読みたい本」を開催中です。

こたつで読みたい本
日程 1月8日(火)〜2月末日
会場 図書館1階AVコーナー前
展示内容 図書館ボランティアapul-s(アップルズ)によるオススメの本を紹介しています。

2013.1.22

高等言語教育研究所主催 企画展示「世界のMANGA展」を開催中です。

世界のMANGA展
日程 1月21日(月)〜2月28日(木)
会場 図書館2階
展示内容 図書館の外国語多読コーナーにある多言語のマンガを展示します。 世界に広がる日本のMANGAを多言語で読み、色々な表現に触れてみませんか?
主催:高等言語教育研究所

2013.1.21

企画展示「佐々木雄太先生寄贈 東日本大震災・原発事故関連図書展示」を開催中です。

佐々木雄太先生寄贈 東日本大震災・原発事故関連図書展示
日程 1月15日(火)〜4月23日(火)
会場 図書館1階フロア
展示内容 自然科学から社会科学、歴史、哲学、文学、医療など幅広い分野から選んだ約500点の図書の展示を行います。
佐々木雄太先生 佐々木前学長と大塚学術情報センター長

2012.11.13

展示「私」の発見ー一人称語りの面白さー」を開催中です。

一人称展示
日程 11月12日(月)〜12月28日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 平成24年度学長特別研究費「日本語における一人称散文の成立と展開に関する研究」 の関連企画です。

2012.10.26

展示「多文化共生・人種に関する映像・図書の展示」を開催中です。

多文化共生展示
日程 10月24日(水)〜12月28日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 平成24・25年度理事長特別教育・研究費事業「愛知県立大学発信型国際研究の実践―「多文化共生社会」の実現に向けた提案―」の関連企画です。

2012.10.1

貴重書の展示と講演会を開催します。

「第2回 愛知県立大学所蔵貴重書展示・講演会 〜『ことさの図』(住吉物語絵)と『本朝月鑑』〜」

◆講演会
日時 平成24年10月31日(水) 13時30分から16時まで
会場 H棟2階 H203(会場が変更になりました。)
内容及び講師 「『ことさの図』と松永安左エ門」
  講師:小谷成子先生(愛知県立大学日本文化学部教授)
「『ことさの図』(住吉物語絵)について」
  講師:名倉ミサ子氏(愛知県立大学大学院博士後期課程)
「本朝月鑑に描かれる人物たち」
  講師:中根千絵先生(愛知県立大学日本文化学部准教授)
  講師:本朝月鑑研究会(愛知県立大学学生自主企画研究グループ)
申込方法 参加ご希望の方は、メールまたは電話にてお申し込みください。学内の方はカウンターでも申込を受け付けます。
申し込み時に、学内の方はお名前、学科と学年をお伝えください。学外の方はお名前 と連絡先の電話番号またはメールアドレスをお伝えください。
申込締切:10月25日(木)
電話:0561−76−8841
メ ー ル:etsuran★lib.aichi-pu.ac.jp(★を@に変えてください)
◆展示
日時 平成24年10月4日(木)から平成24年10月31日(水)まで
会場 学術情報センター長久手キャンパス図書館 1階フロア
展示内容 講演会で紹介する『ことさの図』『本朝月鑑』の他、デジタル化し「愛知県立大学図書館貴重書コレクション」としてネットで公開している貴重書がご覧いただけます。
◆ポスター 「第2回 愛知県立大学所蔵貴重書展示・講演会 〜『ことさの図』(住吉物語絵)と『本朝月鑑』〜」  [PDF] (858K) 別ウィンドウが開く

「第3回 愛知県立大学貴重書展示・講演会 〜『源氏物語絵色紙』と女絵師清原雪信〜」

◆講演会
日時 平成24年11月28日(水) 13時30分から16時まで
会場 S棟1階 S101(会場が変更になりました。)
内容及び講師 「県大蔵『源氏物語絵色紙』と『絵入り源氏』をめぐって」
   講師:久冨木原玲先生(愛知県立大学日本文化学部教授)
「清原雪信と王朝女性文芸」
   講師:高橋亨先生(名古屋大学名誉教授)
申込方法 参加ご希望の方は、メールまたは電話にてお申し込みください。学内の方はカウンターでも申込を受け付けます。
申し込み時に、学内の方はお名前、学科と学年をお伝えください。学外の方はお名前 と連絡先の電話番号またはメールアドレスをお伝えください。
申込締切:11月22日(木)
電話:0561−76−8841
メ ー ル:etsuran★lib.aichi-pu.ac.jp(★を@に変えてください)
◆展示
日時 平成24年11月5日(月)から12月4日(火)まで
会場 学術情報センター長久手キャンパス図書館 1階フロア
展示内容 講演会で紹介する『源氏物語絵色紙』『清原雪信三十六歌仙図色紙』の他、デジタル化し「愛知県立大学図書館貴重書コレクション」としてネットで公開している貴重書がご覧いただけます。
◆ポスター 「第3回 愛知県立大学貴重書展示・講演会 〜『源氏物語絵色紙』と女絵師清原雪信〜」  [PDF] (378K) 別ウィンドウが開く

2012.4.4

共同図書環展示「図書交流会(BOOK PARTY)総集編」を開催します。

図書交流会(BOOK PARTY)総集編
日時 4月4日(水)〜5月18日(金)
会場 共同図書環コーナー
展示内容 平成23年度に行われた共同図書環事業「図書交流会(BOOK PARTY)」で紹介された図書と、その関連図書の展示を行っております。

・共同図書環の利用には申し込みが必要です。詳しくはカウンターまでお尋ねください。

2012.4.4

新入生歓迎企画「図書館今月の5冊 総集編」を開催します。

今月の5冊総集編
日時 4月4日(水)〜5月18日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 図書館では、おすすめの図書を毎月5冊ずつ、「今月の5冊」として紹介しています。今回、昨年度紹介してきた約60冊をあらためて展示・貸出します。
新しい季節に、新しい本との出会いをしてみませんか。

2011.12.1

共同図書環企画展示「図書館ボランティアapul-sのおススメ本 」を開催中です。

図書館ボランティアapul-s展示風景
日時 平成23年12月1日〜平成24年2月15日
会場 共同図書環付近
展示内容 図書館ボランティアapul-s(アップルズ)から、学生の皆さんへおススメの本を展示しています。手づくりのかわいいポップや書評もついています。ぜひご覧ください。

・11月16日に、図書館ボランティアの名称が「apul-s(アップルズ)」になりました。皆さんこれからもよろしくお願いします。
◆ポスター ボランティアapul-sのおススメ本 [PDF] (456K) 別ウィンドウが開く

2011.11.25

講演会のお知らせ
図書館で開催中の展示「古典籍の魅力〜整理と研究〜」関連講演会を開催します。

講演名・講師 「俳書『二子山』をよむ」
講師 小谷成子氏(愛知県立大学日本文化学部教授)

「古俳書調査の方法」
講師 狩野一三氏(愛知県立大学客員共同研究員)
    熊澤美弓氏(愛知県立大学客員共同研究員)
日時 2011年12月14日(水)午後1時30分から3時30分まで
場所 学術文化交流センター小ホール
内容 「俳書『二子山』をよむ」小谷成子氏
 愛知県立大学図書館所蔵の『二子山』は、「曽我物語」を題材にした絵俳書です。曽我物語の世界に挿絵を重ねてよんでみましょう。
「古俳書調査の方法」狩野一三氏、熊澤美弓氏
 愛知県立大学図書館には数多くの古典籍が所蔵されています。中でも古俳書類は全国的にみても大変貴重なコレクションです。図書館では、これをデジタル化し広く一般に公開するために調査をすすめています。昨年度にはその三分の一が図書館ホームページから閲覧可能になりました。本講座では、古俳書の具体的な調査・整理にあたっての方法を皆さまにご紹介します。
定員 80名(先着順)
申込み方法 本学の学生、教職員は申込不要です。
学外の方は、12月9日(金)までにメールまたは電話にてお申し込みください。

※メールでお申し込みの場合
【宛先】etsuran@lib.aichi-pu.ac.jp
【件名】講演会申し込み
【本文】氏名、所属をご記入ください

※電話でお申し込みの場合
【電話番号】0561-64-1111(内線5754)
 氏名、電話番号、所属をお伝えください。

2011.10.18

企画展示「古典籍の魅力」を開催中です。

古典籍の魅力の展示風景
日時 10月18日(火)〜12月16日(金)
会場 図書館1階
展示内容 本学では、所蔵の貴重書の中でも特に貴重なものをデジタル化し、「愛知県立大学 貴重書コレクション」としてWebに公開しています。今回は、そのデジタル化した貴重書の原本とデジタルデータとを並べて展示します。この機会に、古典籍の魅力に触れてみてください。
◆ポスター 企画展示「古典籍の魅力」 [PDF] (456K) 別ウィンドウが開く

2011.6.1

企画展示「レポート・論文作成法」を開催中です。

レポート・論文作成法
日時 6月1日(水)〜8月5日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 講座「もっといいレポートを書きたいあなたに贈る情報探索講座」のコラボ企画です。レポートの書き方や大学での学び方の本を集めました。講座への参加もお待ちしています!

2011.6.1

企画ミニ展示「教員推薦本」を開催中です。 詳しくはこちらをご覧ください。⇒展示「教員推薦本」

2011.05.24

今年度も図書館2階グループ学習室にて「英語ですらすら「読書」を楽しもう」が開催されます。
詳しくは高等言語教育研究所のページ別ウィンドウが開くをご覧ください。ポスターはこちらです。別ウィンドウが開く

2012.1.5更新(2011.4.20作成)

「愛知県立大学学部横断研究 「諍い」から探る「共生」の方途」講演&座談会関連図書の展示を開催します。

「愛知県立大学学部横断研究「諍い」から探る「共生」の方途」講演&座談会関連図書関連図書
日時 4月20日(水)〜講演&座談会にあわせて展示の内容を変更します。
会場 図書館1階共同図書環コーナー
展示内容 「愛知県立大学学部横断研究 「諍い」から探る「共生」の方途」[PDF] 別ウィンドウが開くの関連図書を展示・貸出しています。

現在、1月25日(水)に開催される「総論」の関連資料を展示しています。

講演&座談会時に話題になりました先生方が気になっている図書を展示しています。
気になる一冊 図書リスト vol.5 [PDF] (456K) 別ウィンドウが開く

講演関連図書の横に「ご意見板」を設置しました。第6回の講演&座談会のご意見・感想を掲示しています。
◆終了した展示の図書リスト

2011.5.6

NIKKEI.com のトライアルを実施します。

2011.4.5

新入生歓迎企画「図書館今月の5冊 総集編」を開催します。

今月の5冊総集編
日時 4月5日(火)〜5月13日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 図書館では、おすすめの図書を毎月5冊ずつ、「今月の5冊」として紹介しています。今回、昨年度紹介してきた約60冊をあらためて展示・貸出します。
新しい季節に、新しい出会いをしてみませんか。

→ 終了しました。次の展示をお楽しみに!

2010.12.7

12月限定展示「学生と司書が勝手に選ぶ○○ランキング」

1階新着図書コーナーの横に、学生さん(+司書)の作る棚が登場!
おすすめ本をテーマ別にランキングして展示しています。
テーマはそれぞれ、「恋愛小説」、「絵本」、尾張の殿様「徳川慶勝」(歴女選定)。
どんな本を選ぶかで、ひとりひとりの個性がにじむ棚になりました。
貸出もできますので、ぜひご覧ください。

勝手にランキング

勝手にランキング

勝手にランキング

勝手にランキング

2010.10.19

学術情報センターでは今年の学部横断企画として、
『諍(いさか)いの横顔〜共生への道のり』をテーマに、 以下のように「展示」と「講演会」を開催いたします。

諍いの横顔

○展示

期間 2010年10月19日(火)〜2011年1月13日(木)
場所 長久手キャンパス図書館1階フロア
展示内容 *佐々木学長と各学部の先生方あわせて6名が、 それぞれのご関心に沿ってパネルを作成し、展示図書を選んでくださいました。

学 長     佐々木 雄太 先生
外国語学部   小澤 正人 先生
日本文化学部  與那覇 潤 先生
教育福祉学部  高橋 範行 先生
看護学部    赤塚 大樹 先生
情報科学部   成瀬 正 先生
コーディネーター 宮崎真素美学術情報センター長

○「講演会 & 座談会」

日時 2011年1月19日(水)13時30分より
場所 学術文化交流センター小ホール
内容 *小澤正人先生の基調講演と、展示にご参加いただいた先生方による座談会です。
定員 80名(先着順)
申込み方法 カウンターかメールでお申込みください。
【宛先】etsuran@lib.aichi-pu.ac.jp
【件名】講演会申し込み
【本文】氏名、所属をご記入ください

2010.6.24

企画ミニ展示「レポート・論文作成法」を開催中です。

レポート・論文作成法
日時 6月22日(火)〜8月6日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 講座「レポート・論文作成のための図書館利用法」のコラボ企画です。レポートの書き方や大学での学び方の本を集めました。講座への参加もお待ちしています!

2010.4.6

新入生歓迎企画「図書館今月の5冊 総集編」を開催します。

今月の5冊総集編
日時 4月6日(火)〜5月14日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 図書館では、おすすめの図書を毎月5冊ずつ、「今月の5冊」として紹介しています。今回、昨年度紹介してきた約60冊をあらためて展示・貸出します。
新しい季節に、新しい出会いをしてみませんか。

→ 終了しました。次の展示をお楽しみに!

2010.3.25

図書館企画展示「古典籍の世界〜原本、デジタル、そしてWebへ〜」を開催します。

古典籍の世界
日時 3月23日(火)〜5月14日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 平成二十一年、当学所蔵の貴重書の中でも特に貴重なものをデジタル化し、Webに公開するという試み(※) が始まりました。
その第一次完成を記念し、原本とデジタルデータとを並べて展示します。
   ※平成二十一年度理事長特別研究費事業
企画協力 愛知県立大学「稀書の会」

→ 終了しました。貴重書デジタル化事業は今年度も継続実施します。

2009.12.16

講演会「危険思想?!ダーウィンの進化論」を開催します。

ダーウィンの進化論

今年はダーウィン生誕200年、『種の起源』刊行150年にあたります。当館では企画展示「こんなところにダーウィン・あんなところに進化論−ダーウィン生誕200年・『種の起源』刊行150年−」を開催中ですが、このたび当学教授による関連講演会を開催します。

講師 横田幸雄教授(愛知県立大学情報科学部)
日時 2010年1月20日(水)13時〜14時30分
会場 長久手キャンパス学術文化交流センター2階小ホール
        ※入場無料 先着84名
内容 《ダーウィンの「種の起源」が出版されて150 年,生物の 進化についての考えの歴史的背景,ダーウィン進化論 の社会への影響,彼以後の生物の進化に関する研究 成果等,について俯瞰・概説することによって,彼の業 績と影響を改めて考えてみたい.また,ヒトゲノムが解読 され,その他多くのゲノムの解読がなされている現在,歴 史にみられる人類の過ちにも目を向けたい.奇しくも,本 年はラマルクの「動物哲学」から200 年でもある.》
申込方法 メールまたは電話でお申込ください。
 ・電話 0561-64-1111(内線5752)
 ・メール
  【宛先】etsuran@lib.aichi-pu.ac.jp
  【件名】ダーウィン講演会申込み
  【本文】お名前と連絡先の電話番号を必ずご記入ください
  【締切】1月15日(金)

→ 様々な年代の方が聴講され、盛況のうちに終了しました。進化論を軸とした幅広い内容でしたが、講師の親しみのある語りと、身近な例をスライドで見せることで、分かりやすくお伝えできたのではと思います。

2009.12.10

「図書館にまつわるお話会〜宮崎学術センター長を囲んで〜」を開催します。

大学生活に様々な場面で関わってくる図書館を、 より快適に利用するための会を開きます。
宮崎真素美学術情報センター長(日本文化学部教授)を囲んで、 図書館について皆さんの感じていること・疑問・要望などをお聞かせください。
冬の昼下がり、宮崎センター長とのおしゃべりを楽しみませんか?

日時 2010年1月21日(木) 午後1時から2時30分まで
場所 愛知県立大学学術研究情報センター
長久手キャンパス図書館
対象 本学学生・院生
※10名程度を予定しています
内容 宮崎センター長と学生の懇談会
申込方法 メールでお申込ください。
   【宛先】etsuran@lib.aichi-pu.ac.jp
   【件名】お話会
   【本文】所属学科(専攻)と氏名を
        必ずご記入ください
   【締切】1月14日(木) 

 → 図書館に対する率直な思いを伺えるとても有意義な時間でした。皆さんが本当に図書館を良くしたいと思っていらっしゃるのが伝わってきて、嬉しかったです。今回いただいたご意見は、大事に検討させていただきます。参加された学生の皆さん、どうもありがとうございました。

2009.11.30

企画事業・「本」のお仕事人シリーズ第3弾 「『編集者』のお仕事」を開催します。

皆さんの要望の多かった編集者の登場です。
編集者のお仕事の面白さはどんなところでしょう?
質問にどんどん答えていただきます。

講師は高橋玲子さん。県大卒業後、2006年より出版社「リベラル社」に勤務。 三省堂名古屋高島屋店などで堂々ベストセラー第1位に輝いた、「雑貨屋さんぽシリーズ」に関わる若手編集者です。

講師 高橋玲子さん(リベラル社) ※県大の先輩です!
日時 12月16日(水) 午後1時から2時30分まで
会場 学術文化交流センター小ホール
定員 84名
お席に限りがありますので、お早めにどうぞ。

 → 編集のお仕事についてはもちろん、就活の体験談もお聞きできて、実り多い講演でした。高橋さん、ありがとうございました。

2009.11.17

図書館企画展示「こんなところにダーウィン・あんなところに進化論−ダーウィン生誕200年・『種の起源』刊行150年−」を開催します。

ダーウィン展
日時 11月17日(火)〜2月12日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 ダーウィンの進化論が人類に与えた影響は計り知れない。
ダーウィンの著作・功績を紹介するとともに、「県大ファンファーレ2009」の一環として、各学部の教授陣に、自身の学問分野と進化論の関係を紹介していただく。
コーディネーター 情報科学部 横田幸雄教授
関連資料
紹介
外国語学部   大野誠教授
日本文化学部 宮崎真素美教授
教育福祉学部 加藤義信教授
看護学部    橋本秀和教授
関連講演会 「危険思想?!ダーウィンの進化論」
講師 : 横田幸雄教授
      (愛知県立大学情報科学部)
日時 : 2010年1月20日(水)13時〜14時30分
会場 : 長久手キャンパス
       学術文化交流センター2階小ホール
申込 : 電話・メールで申込み
     (先着84名・入場無料)

→ 終了しました。次の展示をお楽しみに!

2009.9.2

太宰治生誕100年記念講演会「ひとこと余計な太宰治」を開催します。

ダザイズム

今年は太宰治生誕100年にあたります。当館では企画展示「ダザイズム〜100年目の太宰治〜」を開催中ですが、このたび当学准教授による関連講演会を開催します。

講師 山口俊雄准教授(愛知県立大学日本文化学部)
日時 10月14日(水)午後2時30分から
会場 長久手キャンパス学術文化交流センター2階小ホール
        ※入場無料・事前申込み不要
内容 《太宰治という作家。その実人生がスキャンダラスでインパクトの強いもの であったため、作品もその強烈な個性と重ねて読まれることが多い。 しかし、そんな太宰治とて、他のあらゆる人間と同様、時代の子であった。
そこで、今回は、実人生はしばらくのあいだカッコの中に入れて、太宰治の 作品そのものを、文学史や同時代の状況を踏まえながら瞥見してみたい。
その際、「A」と言ったあとで、それを打ち消す「非A」を付け加えずにはいら れない、「ひとこと余計な」言葉を語らずにはいられない、というところに太 宰文学の一つの要点を探って見ることになるだろう。》

→ 大盛況のうちに終了しました。アンケートでは、「太宰を読み返したくなった」という声が多く聞かれました。

2009.6.16

図書館企画展示「ダザイズム〜100年目の太宰治〜」を開催します。

ダザイズム
日時 6月16日(火)〜10月16日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 今年は太宰治生誕100年に当たります。
今もなお多くのひとの心をとらえる彼の作品を展示し、あわせて無頼派の作家を紹介します。
手垢のつかない、<あなたの>太宰を発見してみませんか。
関連
講演会
「ひとこと余計な太宰治」
 講師 : 山口俊雄(愛知県立大学日本文化学部)
 日時 : 2009年10月14日(水)午後2時半より
 会場 : 長久手キャンパス
        学術文化交流センター2階小ホール
        ※入場無料・事前申込み不要

→ 終了しました。次の展示をお楽しみに!

2009.5.26

企画ミニ展示「黒田龍之助、来たる!」を開催します。

日時 5月26日(火)〜6月12日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 6月2日(火)、長久手キャンパス講堂にて、黒田龍之助氏の講演「言葉は道具ではなかった−わたしがいくつかの外国語を話すようになるまで−」が行われます。
図書館でも講師の著作を展示します。講演の前に、後に、ぜひご一読ください。

 → 終了しました。黒田氏の著作はOPAC 別ウィンドウが開くで検索できます([著者名]欄に「黒田 龍之助」と入力してください)。

2009.4.3

図書館企画展示「源氏物語 受け継がれる意匠」を開催します。

日時 4月3日(金)〜5月15日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 本学文学部国文学科「稀書の会」のご協力により、本学所蔵の『国宝源氏物語絵巻』(複製)と『偐紫田舎源氏』を展示します。

→ 終了しました。次の展示をお楽しみに!

2009.4.3

新入生歓迎展示「今月の5冊総集編」を開催します。

日時 4月3日(金)〜5月15日(金)
会場 図書館1階フロア
展示内容 図書館では、おすすめの図書を毎月5冊ずつ、「今月の5冊」として紹介しています。平成19年7月以来毎月紹介してきた約100冊をあらためて展示紹介します。

→ 終了しました。次の展示をお楽しみに!

  図書館今月の5冊 「今月の5冊」はこちらです。