愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

歴史文化学科Department of Japanese History and Culture

4年間の学びの流れ - 3年次

専門性を高める

「学科基幹科目」で歴史文化学・比較文化学・社会文化学の学びを掘り下げます。3年次からは、学科の全教員が開いているゼミ(歴史文化学演習)に参加し、専門分野ごとに具体的な研究手法を学び、資料の分析力・思考力を磨きます。同時に、自らの研究テーマを模索します。

多彩な専門科目を選択し、歴史・文化に対する理解を一層深めます。

〈主なカリキュラム〉

学科基幹科目(必修科目):歴史文化学演習
学科基幹科目(2~4年次選択科目):歴史学(地域/比較/社会/思想・宗教)、人文地理学、歴史地理学、日本民俗学、比較考古学、比較法政治学、古代・中世文書演習、資料調査法、外国語文献購読など
関連科目:教科教育法、博物館実習(事前事後指導)など

在学生からのメッセージ

Mさん

愛知県立一宮高校 2017年度入学

3年生ではゼミがはじまります。ゼミでは、1・2年生の頃よりも高いレベルでの研究や発表を行います。卒業論文を控えた4年生の先輩の発表はとても参考になり、先輩たちのような発表を目標に自分も努力しています。また、県大ではさまざまな学内プロジェクトがあります。プロジェクトでは、今まで学科で学んだ事を調査に活かすことができるほか、他学科の学生や先生、留学生、企業の方と交流をもつきっかけにもなります。将来の進路について考えながら、さまざまな活動に取り組んでいます。

時間割例

 
1限目   歴史地理学      
2限目 歴史学(比較) (教育課程論) メディア論   (教育方法)
(博物館資料保存論)
3限目 一般教養科目 古代・中世文書演習
(特別活動論)
  歴史学(地域) (教育制度論)
4限目          
5限目       歴史文化学演習 I (博物館実習事前事後指導)

()は教員免許・学芸員資格に関する科目

授業内容の概要

歴史文化学演習(3年次~4年次)

2年次までの学びを踏まえ、自らの関心を絞り込みながら所属ゼミを選びます。各ゼミはそれぞれの教員の専門を生かした特色を持っており、学年を越えた少人数での発表・討論を通じ、自らの研究テーマを練り上げていきます。

歴史地理学(2年次~4年次)

「この場所は、かつてどのような様子だったのか?」、「なぜそこで起こったのか?」……

授業では、絵図や地図を用いて地域の変遷をたどり、文献史料や語りから過去の地域の様子を読み解くなど、地域と歴史を結び付けて考えていきます。

日本文化学部

pagetop