愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

看護学科Department of Nursing & Health

国際社会、少子超高齢社会で活躍する優秀な看護専門職をめざそう

看護学部では、21世紀の国際社会、少子超高齢社会で活躍する優秀な看護専門職として、すべての人に対する思いやりと人間愛を育み、人間相互の信頼関係のもとで、保健医療福祉施設、在宅、地域等の様々な場において活躍できる看護師の育成をめざします。看護の専門科目の授業は、看護職として臨床経験のある教員が担当します。

具体的には、以下の能力や姿勢が身につけられるようにカリキュラムを編成しています。

  1. 文化、社会、自然に関する幅広い教養と、科学・医療の発展に向けて自己を継続して向上させる姿勢
  2. 看護の基礎となる知識と技術を体系的に修得し、人々の健康問題について科学的に思考し問題解決を図る能力
  3. 人間を全体的・統合的にとらえ、人々の生活の質の向上を考慮した看護を科学的根拠に基づいて実践する能力
  4. 人間の生命と尊厳を尊重し、常により良い行動を取ろうとする倫理的態度
  5. 保健医療福祉システム全体の中で看護を位置づけ、様々な専門職との連携・協働に必要なコミュニケーションスキルとリーダーシップを発揮する基礎的能力
  6. 地域に暮らす人々や在宅をはじめとする多様な場で生活する療養者のニーズを理解し、多職種と連携・協働し、地域の社会資源を活用して、課題解決を図る能力
  7. 国際化・多様化した社会を考慮に入れて国際的な視野から人々の健康問題をとらえ、健康の保持・増進に寄与できる能力

臨床看護、在宅看護、災害看護、在留外国人のケアなど、幅広く対応できる看護師を育成するために、授業は学年進行に従って同時並行的に学習できるよう体系化され、情報教材や視聴覚教材、シミュレーターなどを有効活用し、わかりやすく効果的な授業が展開されます。

将来について

4年間かけてしっかり看護学を学びます。

健康であるとき、生命が危機的なとき、病気から回復するとき、病気が慢性化したとき、生命の誕生から生命の終わりを迎えるまで、看護師は様々健康レベルの人びとを対象とします。また、病院、在宅、地域などいろいろな場で活躍することが求められます。愛知県立大学看護学部では、このような多様で複雑なニーズに対応できる看護師の知識・技術・態度を、4年間かけてじっくりと学ぶことができます。

学科の特色をもっとみる

先輩インタビュー

コロナ禍で演習・実習の様子も変わりましたが、しっかり感染対策をして行うことで、着実に看護実践力を身につけることができます。臨地実習に行けない場合でもシミュレーターを使用しながら模擬的に学内実習を行ったり、事例の患者さんの看護をグループで考えたりと違った学びがあります。また、4年生の演習では、実際に学生同士で採血を行うなど臨床に即した技術を学ぶことができます。授業も多く、課題、実習と大変な部分もありますが、先生方の親身なご指導のもと、同級生と支え合うことで乗り越えることができ、身につくものも多いです。一緒に愛知県立大学看護学部で看護を学びませんか?

本学看護学部の魅力は、愛知県立大学の2つのキャンパスで学ぶことができるところだと思います。1年生の前期半年間は主に長久手キャンパスで学びます。長久手キャンパスでは、他学部の人と交流したり、看護の専門科目以外の教養教育科目を受けることができます。2年生からは守山キャンパスで本格的に看護を学びます。守山キャンパスは看護技術を身につけるための設備が整っており、また実習室が自主練のために開放されていることが多いため、先生の指導を受けながらじっくり看護技術を練習することができます。2つのキャンパスで学び、卒業するころには様々な面で成長していると思います。

県大LIVE

看護学部

pagetop